メモリアル・プレイス
軽井沢総合馬術競技場
総合馬術競技は東京から最も離れた長野県北佐久郡軽井沢町で開催されました。競技場と同じ敷地には1998年の長野冬季オリンピックのカーリング会場が建設され、軽井沢は世界でも珍しい夏・冬両方のオリンピック競技を開催した街となりました。現在では運動公園として整備され、2大会それぞれの聖火台や資料館などが設置されています。
会場情報
-
1
実施競技
・陸上競技、蹴球、馬術競技
-
2
実施競技
・蹴球
-
3
実施競技
・体操競技、水泳(水球)
-
4
実施競技
・水泳(飛込)、バスケットボール
-
5
実施競技
・ウエイトリフティング
-
6
実施競技
・蹴球
-
7
実施競技
・レスリング
-
8
実施競技
・バレーボール
-
9
実施競技
・ホッケー
-
10
実施競技
・自転車競技
-
11
実施競技
・フェンシング
-
12
実施競技
・ボクシング
-
13
実施競技
・柔道
-
14
実施競技
・馬術競技
-
15
実施競技
-
16
実施競技
-
17
実施競技
-
18
実施競技
-
19
実施競技
-
20
実施競技
・射撃
-
21
実施競技
・漕艇
-
22
実施競技
・射撃
-
23
実施競技
・カヌー
-
24
実施競技
・ヨット
-
25
実施競技
・馬術競技
東京オリンピック1964