オリンピック教室は、JOCがオリンピック・ムーブメントの普及・啓発活動として取り組んでいる事業の一つです。
文部科学省が定める現行の学習指導要領では、中学校3年生の保健体育における体育理論の中で、「オリンピックや他の国際スポーツ大会等が国際親善や世界平和に大きな役割を果たしていること」という文化としてのスポーツやオリンピック・ムーブメントの意義について学習することが明示されています。
これを受けてJOCは「オリンピズム(オリンピック精神)」や「オリンピックの価値(バリュー)」をより身近に感じてもらうため、その体現者であるオリンピアン(オリンピック出場選手)を先生として、体育理論の学習に向けた事前啓発を目的に中学校2年生を対象に授業形式で行う「オリンピック教室」を2011年度(平成23年度)から実施しています。2022年度(令和4年度)は64校180クラス、合計5,739名の生徒の皆さんがこの教室に参加。本事業開始から12年間の総参加者数は40,000名を超えました。
今年度も引き続き、オリンピアンが各地の中学校で授業を行います。
実施年度 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - | - | |
令和 | - | - | - | - | - | - | - | - | 元 | 2 | 3 | 4 | |
学校数 | 2 | 13 | 16 | 18 | 26 | 39 | 46 | 63 | 77 | 22 | 27 | 64 | 413 |
クラス数 | 7 | 49 | 40 | 39 | 74 | 104 | 152 | 199 | 229 | 62 | 80 | 180 | 1,215 |
生徒数 | 262 | 1,710 | 1,324 | 1,199 | 2,533 | 3,560 | 5,026 | 6,664 | 7,612 | 2,077 | 2,713 | 5,739 | 40,419 |
開催回 | 実施校 | 実施日 | オリンピアン | 実施 クラス数 |
生徒数 | レポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
北区立堀船中学校 |
4月21日(金) | 荻原次晴 (スキー/ノルディック複合) |
2 | 71名 | |
2 |
栄町立栄中学校 |
5月11日(木) | 小口貴子 (スケルトン) |
4 | 129名 | |
5月12日(金) | 中野紘志 (ボート※1) |
|||||
3 |
気仙沼市立気仙沼中学校 |
5月16日(火) | 宮下純一 (水泳/競泳) |
1 | 31名 | |
4 |
気仙沼市立唐桑中学校 |
5月17日(水) | 梅原玲奈 (スキー/フリースタイル) |
1 | 21名 | |
5 |
由利本荘市立岩城中学校 |
6月1日(木) | 黒岩敏幸 (スケート/スピードスケート) |
2 | 46名 | |
6 |
秋田市立河辺中学校 |
6月2日(金) | 馬渕智子 (ソフトボール) |
1 | 31名 | |
7 |
潮来市立牛堀中学校 |
6月6日(火) | 佐藤久佳 (水泳/競泳) |
1 | 34名 | |
8 |
板橋区立板橋第五中学校 |
6月9日(金) | 伏見知何子 (スキー/スノーボード) |
1 | 42名 | |
9 |
富士吉田市立吉田中学校 |
6月14日(水) | 髙平慎士 (陸上競技) |
4 | 139名 | |
6月15日(木) | 勅使川原郁恵 (スケート/ショートトラック) |
|||||
10 |
福山市立城西中学校 |
6月20日(火) | 松下浩二 (卓球) |
2 | 74名 | |
11 |
福山市立広瀬学園中学校 |
6月21日(水) | 坂本清美 (バレーボール) |
1※ | 43名 | |
12 |
茂原市立南中学校 |
6月22日(木) | 桧野真奈美 (ボブスレー) |
4 | 139名 | |
6月23日(金) | 桑井亜乃 (ラグビーフットボール) |
|||||
13 |
富津市立天羽中学校 |
6月28日(水) | 千葉真子 (陸上競技) |
2 | 43名 | |
14 |
高崎市立箕郷中学校 |
7月4日(火) | 長岡千里 (ボブスレー) |
6 | 202名 | |
須佐勝明 (ボクシング) |
||||||
7月5日(水) | 大川真澄 (体操/体操競技) |
|||||
櫻井由香 (バレーボール) |
||||||
15 |
富士吉田市立下吉田中学校 |
7月5日(水) | 長谷川大悟 (陸上競技) |
5 | 151名 | |
山田優梨菜 (スキー/ジャンプ) |
||||||
7月6日(木) | 海堀あゆみ (サッカー) |
|||||
16 |
富士吉田市立明見中学校 |
7月7日(金) | 小菅寧子 (セーリング) |
2 | 68名 | |
17 |
三郷市立北中学校 |
7月11日(火) | 村上佳宏 (近代五種) |
6 | 228名 | |
海渕萌 (カヌー/スラローム) |
||||||
7月12日(水) | 濱口典子 (バスケットボール) |
|||||
小塚崇彦 (スケート/フィギュアスケート) |
||||||
18 |
富士吉田市立富士見台中学校 |
7月12日(水) | 宮澤崇史 (自転車/ロード) |
1 | 15名 | |
19 |
湯沢市立湯沢南中学校 |
9月6日(水) | 三宮恵利子 (スケート/スピードスケート) |
3 | 86名 | |
矢代直美 (バスケットボール) |
||||||
20 |
仙台市立茂庭台中学校 |
9月13日(水) | 楠田 香穂里 (バスケットボール) |
1 | 41名 | |
21 |
大磯町立大磯中学校 |
9月14日(木) | 尾西 美咲 (陸上競技) |
4 | 130名 | |
9月15日(金) | 齋藤 里香 (ウエイトリフティング) |
|||||
22 |
板橋区立赤塚第一中学校 |
9月21日(木) | 小野 真由美 (ホッケー) |
5 | 194名 | |
沖 美穂 (自転車/ロード) |
||||||
9月22日(金) | 鶴岡 剣太郎 (スキー/スノーボード) |
|||||
23 |
岡山市立興除中学校 |
9月21日(木) | 阪本 章史 (自転車/BMXレーシング) |
3 | 122名 | |
岡里 明美 (バスケットボール) |
||||||
24 |
岡山市立光南台中学校 |
9月22日(金) | 山田 沙知子 (水泳/競泳) |
1 | 27名 | |
25 |
野田市立第二中学校 |
9月26日(火) | 吉川 美香 (陸上競技) |
4 | 126名 | |
9月27日(水) | 小口 貴久 (リュージュ) |
|||||
26 |
横浜市立希望が丘中学校 |
9月28日(木) | 三好 智弘 (水泳/競泳) |
6 | 230名 | |
蛯沢 大輔 (バイアスロン) |
||||||
9月29日(金) | 佐藤 真太郎 (ボブスレー) |
|||||
澤野 大地 (陸上競技) |
||||||
27 |
北区立赤羽岩淵中学校 |
10月2日(月) | 酒井 友之 (サッカー) |
6 | 207名 | |
坪井 保菜美 (体操/新体操) |
||||||
10月3日(火) | 久保倉 里美 (陸上競技) |
|||||
星 瑞枝 (スキー/アルペン) |
||||||
28 |
かほく市立宇ノ気中学校 |
10月5日(木) | 馬渕 智子 (ソフトボール) |
3 | 107名 | |
勅使川原 郁恵 (スケート/ショートトラック) |
||||||
29 |
福山市立至誠中学校 |
10月17日(火) | 南 克幸 (バレーボール) |
1 | 30名 | |
30 |
白山市立白嶺中学校 |
10月20日(金) | 岡里 明美 (バスケットボール) |
1※ | 29名 | |
31 |
和歌山県立向陽中学校 |
10月25日(水) | 髙平 慎士 (陸上競技) |
2 | 81名 | |
32 |
北区立田端中学校 |
10月27日(金) | 太田 陽子 (陸上競技) |
2 | 70名 | |
33 |
潟上市立羽城中学校 |
10月31日(火) | 田中 めぐみ (陸上競技) |
2 | 60名 | |
34 |
長野市立篠ノ井東中学校 |
11月1日(水) | 多治見 麻子 (バレーボール) |
4 | 124名 | |
阿部 雅司 (スキー/ノルディック複合) |
||||||
11月2日(木) | 阿部 雅司 (スキー/ノルディック複合) |
|||||
多治見 麻子 (バレーボール) |
||||||
35 |
潮来市立潮来第一中学校 |
11月7日(火) | 井上 智裕 (レスリング) |
2 | 51名 | |
36 |
愛川町立愛川中学校 |
11月14日(火) | 三宅 諒 (フェンシング) |
2 | 72名 | |
37 |
太田市立旭中学校 |
11月16日(木) | 渥美 万奈 (ソフトボール) |
3 | 92名 | |
千田 健太 (フェンシング) |
||||||
38 |
船橋市立湊中学校 |
11月21日(火) | 田中 和仁 (体操/体操競技) |
4 | 147名 | |
11月22日(水) | 山岡 聡子 (スキー/スノーボード) |
※印は合同授業※1:現ローイング
関連記事
平成23年度「オリンピック教室」の実施について
平成24年度「オリンピック教室」の実施について
平成25年度「オリンピック教室」の実施について
平成26年度「JOCオリンピック教室」がスタート
平成26年度「JOCオリンピック教室」 北区立稲付中学校で開催
平成27年度「JOCオリンピック教室」 高崎市立吉井西中学校で開催
平成28年度「JOCオリンピック教室」 千葉市立磯辺中学校で開催
オリンピック教室開催実施要項について、下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。
※不明な点、ご質問等については、本会オリンピック・ムーブメント推進部までお問合せ下さい。