メモリアル・プレイス
五輪橋
国立屋内総合競技場、選手村、岸記念体育会館など代々木エリアの施設と、国立霞ヶ丘競技場、東京体育館といった明治公園エリアを結ぶ道路整備の際、山手線をオーバーパスするために架けられたのが五輪橋です。1990年代初頭に景観整備が行われ、「世界は一つ」というメッセージを込めた地球儀が飾られ、壁面にはオリンピックにちなんだ装飾が施されています。
会場情報
-
1
実施競技
・陸上競技、蹴球、馬術競技
-
2
実施競技
・蹴球
-
3
実施競技
・体操競技、水泳(水球)
-
4
実施競技
・水泳(飛込)、バスケットボール
-
5
実施競技
・ウエイトリフティング
-
6
実施競技
・蹴球
-
7
実施競技
・レスリング
-
8
実施競技
・バレーボール
-
9
実施競技
・ホッケー
-
10
実施競技
・自転車競技
-
11
実施競技
・フェンシング
-
12
実施競技
・ボクシング
-
13
実施競技
・柔道
-
14
実施競技
・馬術競技
-
15
実施競技
-
16
実施競技
-
17
実施競技
-
18
実施競技
-
19
実施競技
-
20
実施競技
・射撃
-
21
実施競技
・漕艇
-
22
実施競技
・射撃
-
23
実施競技
・カヌー
-
24
実施競技
・ヨット
-
25
実施競技
・馬術競技
東京オリンピック1964