このページは、日本代表としてオリンピックに参加した選手に、いくつかのテーマに沿ってお話いただく連載ページです。
競技を極めた一瞬のコツ
1992年のバルセロナオリンピックと1996年のアトランタオリンピックで、2大会連続で銀メダル獲得。そこには自らの心と身体を制する戦いがあった。(2005.4.7)
思考と実践の反復練習は競技力向上のコツ。 緊張感を自覚して、第三者的に自分を見ることができれば成功です。(2005.3.3)
力を抜いて1つに集中できたのは競技者としてコツをつかんだ時。 人生のコツをつかめるのはきっと80歳くらいになってからでしょう。(2005.1.27)
試合に向けたリラクゼーション
苦しみの中で獲得したメダル。そして、笑顔でリラクゼーション(2004.12.24)
最高のパフォーマンスを出し切るためには「リラクゼーション」が必要。(2004.11.25)
選手にとってもっとも辛いのは、試合で自らの力を出し切らずに敗れた時。それを避けるためにも選手村に入って、気持ちのピークを試合に合わせていく。(2004.11.5)
どんな環境であろうとも最高のパフォーマンスを出して勝つ選手がいる。負ければ次は4年後なのだから。(2004.8.20)
オリンピックを目指したトレーニング秘話
あのケガがあったからこそ、強い自分になれたのです。(2004.6.10)
読書は最高の気分転換です。(2004.4.30)