事前申し込み | 参加オリンピアン | 2004レポート | お問い合わせ |
財団法人日本オリンピック委員会(JOC)では、「オリンピックフェスティバル2005」を10月10日(月・祝/体育の日)に駒沢オリンピック公園総合運動場にて開催いたします。
オリンピアンと一緒にさまざまなスポーツを体験できるコーナーや、アテネオリンピックのメダリストによるトークショー等、どなたでも一日中楽しんで頂けるイベントです。是非皆さんご参加ください。
陸上にいるよりも、水中にいることの方が断然長かった競技生活。呼吸も鼓動も、速くなるのは水の中でした。
今回5kmのジョギングでは、まさに陸上で「呼吸と鼓動の速さ」=「自分が今を生きている証」を感じたいと思います!
皆さんも一緒に走りましょう!!
10月10日は体育の日。日本中の皆さんがスポーツを楽しむ日です。
私も子供の頃から「楽しむスキー」を続けてきました。
気がついた時には、オリンピック選手として金メダルを獲得することができました。スポーツの原点は楽しむことです。さあ一緒に「楽しさ」を発見しましょう。
大会概要 | |||||
開催日: |
平成17年10月10日(月・祝日/体育の日) | ||||
時間: | 8:30〜 受付スタート(〜09:30受付終了) 10:00〜 開会式(陸上競技場) ※雨天時⇒体育館で開催 16:30 全種目終了(予定) |
||||
会場: | 駒沢オリンピック公園総合運動場 | ||||
主催: | (財)日本オリンピック委員会、国際オリンピック委員会、 東京都教育委員会、駒沢オリンピック公園総合運動場、読売新聞社 |
||||
共催: | (財)日本体育協会、(財)日本陸上競技連盟 | ||||
協力: | (財)東京都体育協会、協力競技団体 他 | ||||
主管: | (社)東京陸上競技協会 | ||||
後援: | 文部科学省、(財)自転車産業振興協会、日本自転車振興会、 NHK、ニッポン放送、日本オリンピアンズ協会 |
||||
特別協賛: | 日本マクドナルド(株) 、ミズノ(株) 、佐川急便(株) | ||||
協賛: | 東京コカ・コーラボトリング(株) <予定> | ||||
参加者: | 一般参加者 約12,000名 | ||||
参加料: | 無料 | ||||
参加賞: |
|
当日参加可能なプログラム
各種スポーツ体験コーナーは、当日の参加が可能です!(写真は2004年のもの)
![]() |
![]() |
![]() |
ホッケー: 日本代表選手がやってくる!あなたもホッケーの面白さを体験してください。 |
柔道: 初心者大歓迎!柔道着も要りません。投げ技や押さえ込みなどが、誰でも体験できます。 |
デジタル・ビーム射撃: 本物同様の感覚を味わうことが出来ます。なかなか出来ない貴重な体験です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
マウンテンバイク: 毎年恒例のマウンテンバイク。特設コースを思い切り走ってみましょう。 |
ラグビー: 初心者大歓迎!誰でもタックルしたりスクラムを組んだりすることが出来ます。 |
ゴルフ: 小学生向けに開発された「スナッグゴルフ」。特設コースで誰でも簡単に楽しめます。 |
![]() |
![]() |
|
おもしろ自転車: 変わり種自転車が大集合。ご家族みんなで楽しんでください。 |
ボート: 選手がトレーニングに使用する「エルゴメーター」に挑戦。モニターを見ながら、みんなで競走したり、世界記録との比較したりできます。 |
スケート/アイスホッケー /リュージュ: 来年2月に開催されるトリノ冬季オリンピック。冬季スポーツを一足早く体験することが出来ます。 |
オリンピックフェスティバル事務局
宮脇・阿久津 03-3545-3969