これまでの活動
- 1. 救援医療チーム派遣(2011年3月28日〜4月27日、岩手県大船渡市)
-
【関連記事】東日本大震災:JOC医療ボランティアチーム活動レポート
【関連記事】東日本大震災:被災地支援のJOC医療チームが出発
- 2. 救援物資(2011年4月末終了、1万点以上の衣類等を被災地へ)
-
【関連記事】東日本大震災支援:ウエアなど1万426点を陸前高田市へ搬送
- 3. 避難所へのメダリスト、オリンピアン派遣(岩手県大船渡市)
-
- 4. 義援金寄付
- JOCとして1000万円の義援金寄付(日本赤十字社に送金)
- 5. 救援募金
- 東日本大震災の被災者への救援募金の受付は、2011年7月末をもって終了させて頂きました。
集まりました救援募金は計30,297,360円となりました。
ご協力ありがとうございました。
こちらの救援募金は日本赤十字社を通じて被災者の救援に役立てます。
- 6. JOC主催事業でのチャリティー活動(オリンピックコンサートなど)
-
【関連記事】「オリンピックチャリティーコンサート がんばれ!ニッポン!」を開催
- 7. 国際大会でのメッセージ発信
-
第26回ユニバーシアード競技大会(2011/深セン)にてスローガンを発信
メッセージを発信することにより、日本代表選手団の更なる一体感、
最高のパフォーマンスを被災地へ向けて届けるとともに、
各国・地域からの支援活動に対する感謝も伝えていきたいと考えております。