第28回オリンピック競技大会(2004/アテネ)
Olympic Aquatic Centre (AQU)

OAKA (Athens Olympic Sports Complex)エリアにある、このOlympic Aquatic Centreでは、競泳、水球、シンクロナイズドスイミング、飛込みの各競技が行なわれる。
屋外のメインプールでは競泳と水球(8月22日〜27日、29日)が行なわれ、2つのインドアプールでは飛込みと水球(8月15日〜21日)が行なわれる。シンクロナイズドスイミングは、専用のシンクロナイズドスイミングプールが用意される。競技日程は8月14日から21日が競泳、15日から27日、および29日が水球。シンイクロナイズドスイミングは23日から27日、飛込みが14日、16日、20日から28日となっている。
入場可能な観客数はメインプールが10,893名、インドアプールが5,757名、シンクロナイズドスイミングプールが5,000名。
(Photo:AFLO SPORT)
屋外のメインプールでは競泳と水球(8月22日〜27日、29日)が行なわれ、2つのインドアプールでは飛込みと水球(8月15日〜21日)が行なわれる。シンクロナイズドスイミングは、専用のシンクロナイズドスイミングプールが用意される。競技日程は8月14日から21日が競泳、15日から27日、および29日が水球。シンイクロナイズドスイミングは23日から27日、飛込みが14日、16日、20日から28日となっている。
入場可能な観客数はメインプールが10,893名、インドアプールが5,757名、シンクロナイズドスイミングプールが5,000名。
(Photo:AFLO SPORT)
(2004年3月15日現在・アテネ組織委員会ホームページより)