バンクーバー2010
バンクーバー冬季オリンピック 1年前トピックス
カウントダウンイベント開催!
いよいよ1年後に迫った第21回オリンピック冬季競技大会(バンクーバー/2010)を記念して、2009年2月12日にカナダ各地でカウントダウンイベントが開催されました。
カナダ北部に位置し、ジャンプ競技が行われるウィスラーでは、IOC(国際オリンピック委員会)のジャック・ロゲ会長や大会組織委員会のジョン・ファーリング会長が見守る中、カウントダウン・クロックの設置イベントが行われ、同時に聖火リレーで使用するトーチとユニフォームが発表されました。
また、2010年2月12日18時から行われるオープニングセレモニーにちなみ、1年前の18時ちょうどに車のクラクションや、先住民族の太鼓のリズムに合わせて踊るなど、大きな音を出すイベント「LET’S MAKE SOME NOISE」も開催されました。
カルガリー大会以来22年ぶりとなる冬季オリンピック開催に向けて、現地は大いに盛り上がりを見せています。
カナダ北部に位置し、ジャンプ競技が行われるウィスラーでは、IOC(国際オリンピック委員会)のジャック・ロゲ会長や大会組織委員会のジョン・ファーリング会長が見守る中、カウントダウン・クロックの設置イベントが行われ、同時に聖火リレーで使用するトーチとユニフォームが発表されました。
また、2010年2月12日18時から行われるオープニングセレモニーにちなみ、1年前の18時ちょうどに車のクラクションや、先住民族の太鼓のリズムに合わせて踊るなど、大きな音を出すイベント「LET’S MAKE SOME NOISE」も開催されました。
カルガリー大会以来22年ぶりとなる冬季オリンピック開催に向けて、現地は大いに盛り上がりを見せています。

ウィスラーに設置された「365」日前を表示しているカウントダウンボード。
写真提供:ロイター/アフロ
プレ大会情報
実際に競技を行う会場で、ワールドカップや世界選手権等の主要国際大会が開催されるプレ大会は、コースの特徴や会場の雰囲気を確かめる重要な大会です。
| 競技種目 | 大会名 | 競技場 | 開催期間 | |
| スキー | アルペン | − | − | − |
| クロスカントリー | FIS ワールドカップ | ウィスラー・オリンピック・パーク | 2009.1.16-17 | |
| ジャンプ | FIS ワールドカップ | ウィスラー・オリンピック・パーク | 2009.1.24-25 | |
| ノルディック複合 | FIS ワールドカップ | ウィスラー・オリンピック・パーク | 2009.1.16-17 | |
| フリースタイル | FIS ワールドカップ | サイプレス・マウンテン | 2009.2.5-7 | |
| スノーボード | FIS ワールドカップ | サイプレス・マウンテン | 2009.2.12-15 | |
| スケート | スピードスケート | ISU 世界距離別選手権大会 | リッチモンド・オリンピック・オーバル | 2009.3.12-15 |
| フィギュアスケート | ISU 四大陸選手権大会 | パシフィック・コロシアム | 2009.2.2-8 | |
| ショートトラック | ISU ワールドカップ | パシフィック・コロシアム | 2008.10.24-26 | |
| アイスホッケー | − | − | − | |
| バイアスロン | PC ワールドカップ | ウィスラー・オリンピック・パーク | 2009.3.4-7 | |
| ボブスレー | ボブスレー | FIBT ワールドカップ | ウィスラー・スライディング・センター | 009.2.5-7 |
| スケルトン | FIBT ワールドカップ | ウィスラー・スライディング・センター | 2009.2.5-7 | |
| リュージュ | FIL ワールドカップ | ウィスラー・スライディング・センター | 2009.2.16-21 | |
| カーリング | − | − | − | |