MENU ─ 北京2008

北京2008


第29回オリンピック競技大会(2008/北京)

【スペシャルコラム 第2回】 オリンピックの楽しみのひとつ

文:折山淑美

競技者として、高い意識を持って挑んだオリンピック


写真提供:アフロスポーツ
そんな、オリンピックで初めて注目された競技とは反対に、注目されるようになったからこそ好成績を挙げることができたのがバドミントンだ。小椋久美子潮田玲子が組む女子ダブルスは、"オグシオ"の愛称とともに日本の著名アスリートになった。
彼女たちはベスト8で優勝した中国ペアに敗れてコートを去ったが、同じ女子ダブルスの末綱聡子前田美順組が4位入賞。男子シングルスの佐藤翔治と女子シングルスの廣瀬栄理子のベスト16進出。男子ダブルスの舛田圭太大束忠司組の準々決勝進出など、過去の大会を上回る成績が続出した。

これも、バドミントンという競技自体が日本で注目されるようになったことで、選手たち自身がマイナー意識から脱却し、競技者としての高い意識を持つようになった結果だといえるだろう。
より多くの人たちに注目されるようになれば、その競技は活気づき、選手たちも高い目標を持てるようになる。
フェンシングとバドミントンはともに、近年はトップ選手だけでなく、ジュニア世代の選手も世界大会で好成績を挙げている。

この大会の成果をいかに活かして、次の世代にも伝えられるような道筋を作り上げるか。それが出来上がることこそが、この大会で得た真の成果となるのだろう。それを果たすための努力は、協会のみならずトップ選手たちにも課せられる役割だ。


写真提供:アフロスポーツ

(2008.8.16掲載)

ページをシェア