スポーツ指導者海外研修事業
帰国者報告書
令和4年度 長期派遣(2年)3名
| 競技団体 | 氏名 (フリガナ) |
研修項目 | 研修先 | 研修時期 |
|---|---|---|---|---|
| バレーボール (ビーチバレーボール) |
青木 晋平 (アオキ シンペイ) |
・NFとクラブチームとの連携、という視点から、強化、育成、普及の関係性を研究 ・EURO内での各国連携による、パリ五輪に向けた強化策の研究 |
スロベニア (リュブリャナ) |
令和4年8月7日~令和6年8月6日 |
| 柔道 | 海老沼 匡 (エビヌマ マサシ) |
・指導者研修 |
イギリス (ウェールズ) イギリス (キャンバリー) |
令和4年4月15日~令和5年3月12日 令和5年3月13日~令和6年4月13日 ※研修受入先の組織改編に伴い、研修拠点変更。 |
| トライアスロン | 忽那 静香 (ツクナ シズカ) |
・アメリカ合衆国におけるジュニア育成プログラムと、タレントIDシステムを学ぶ |
アメリカ合衆国 (アリゾナ州) |
令和5年1月10日~令和6年12月11日 |
