MENU ─ ニュース
2023.09.23 国際総合競技大会

【TEAM JAPAN選手団コメント】アジア競技大会(2022/杭州)開幕に寄せて(3)

第19回アジア競技大会(2022/杭州)TEAM JAPAN選手団の開幕に寄せるコメントを一斉配信します。

■バスケットボール
・佐藤卓磨
「アジア競技大会では1位を目指して頑張ります!どんな時間帯でもハッスルして、チームにエナジーを与えるのが自分の仕事の1つです。見ている方がワクワクするようなプレーをして、日本バスケが成長していることを見せたいと思います。」

・平岩玄
「杭州アジア競技大会では体を張って、チームのためにプレーしたいと思います。試合を通して自分の成長とキャリアに繋げていきたいです。日本は早い展開のバスケをするので注目ください。」

・今村佳太
「試合のクリエイト(ゲームメイク)の部分や3Pシュートを期待されていると思うのでチームに還元できるように頑張っていきたいと思います。」

・熊谷航
「自分のストロングポイントを出しつつ、メダル獲得を目指してチーム一丸となって戦いたいと思います。スピードとアグレッシブなディフェンスに注目してください。」

・赤穂雷太
「ワールドカップの素晴らしい結果に続いて、自分たちもしっかり優勝を目指して頑張りたいです。個人的にはステップアップできるように戦います。」

・米山ジャバ偉生
「目標は1試合10点取りたいと思います。チャンスがあれば、いつでも鋭いドライブからダンクを狙っているので、注目してください。ハッスルしたプレーをするので、応援よろしくお願いします。」

・市川真人
「3Pシュートが武器なのでそこに注目してほしいです。メダル獲得を目指して頑張りたいと思います。皆さんの応援が力になるので、応援よろしくお願いします。」

・齋藤拓実
「チーム全体的にメンバーが若いですが、それを言い訳にせず、最年長として下のメンバーを引っ張りながら1試合、1試合大事に戦っていきたいと思います。しっかり結果を出して、もっとバスケを盛り上げたいです。」

・寺嶋良
「日本代表の日の丸を背負えるということで、しっかり優勝を目指して頑張っていきたいと思います。ガードとしてチームを引っ張る、スピードを生かしたプレーにご注目ください。」

・細川一輝
「やるからには優勝!初めての代表戦にはなりますが、自分のできることに集中してチームの勝利に貢献できるように頑張りたいと思います。」

・西野曜
「チームとしては優勝を目指しています。個人的にはより多くの得点に絡み、平均10点は取りたいと思います。」

・川島悠翔
「最年少ですが、年齢関係なく自分のプレーをしっかり出して戦いたいと思います。ワールドカップではアジア1位になったので、自分たちもアジア1位を目指して頑張ります。全力で頑張りますので応援よろしくお願いします。」

・髙田真希
「アジア競技大会へ向けての意気込みは、しっかりチーム一丸となって戦い抜くことです。目標は優勝です!いつも応援ありがとうございます。アジア競技大会ではぜひ女子バスケットボールに注目してください。」

・川井麻衣
「チーム一丸となって、金メダルを取りたいです。個人的には、アグレッシブにアタックすることを目標にしています。いつもご声援ありがとうございます。アジア競技大会も精一杯戦ってきますので、応援よろしくお願いします。」

・本橋菜子
「アジア競技大会の目標は金メダルです。チームとして成長して帰ってこられるように頑張りたいと思います。日本のハードなディフェンスで相手を苦しめて、日本らしいバスケを展開できるように頑張ります。個人的には、シュートを積極的に狙ってチームの助けになれるように頑張ります。日本一丸となって頑張りましょう!応援よろしくお願いします。」

・林咲希
「キャプテンとしてチームを引っ張って行くこと、個人としては金メダルしか考えていないので1位になってOQT(オリンピック最終予選)に向けていいステップアップできるような大会にしていきたいです。皆さんの応援で自分たちが元気になりますし、皆さんにも元気と勇気を届けられるバスケをしたいと思います。応援よろしくお願いします!」

・宮崎早織
「必ず優勝できるように頑張りたいと思います。個人的には、優勝に貢献できるように頑張りたいです。たくさんのご声援よろしくお願いします!」

・赤穂ひまわり
「アジア競技大会では、機動力を生かした、スピードに乗ったプレーをアピールしたいです。チームの優勝という目標のために自分ができることを精一杯頑張りたいと思います。男子代表がすごい盛り上がっていますが、女子代表もそれに負けじと盛り上がってもらえるように頑張りますので、女子の応援もよろしくお願いします。」

・オコエ桃仁花
「アジア競技大会では、チームとして金メダルを獲得したいです。個人としては前回のアジアカップで悔しい敗戦をしたので、今回アジア競技大会では、金メダルを取れるように自分にできることを頑張りたいと思います。いつもたくさんの応援ありがとうございます。今回のアジア大会で結果を出してOQT(オリンピック最終予選)に繋げられるように頑張っていきたいと思います!」

・薮未奈海
「初めて女子代表に選出されたので、しっかり勢いを出せるようにチームに貢献したいです。チームで金メダルを目標にしているので、それに向けて自分のできることを精一杯頑張ります!自分のできることでチームに貢献して、チーム一丸となって金メダル目指していくので応援よろしくお願いします。」

・星杏璃
「チームとしての目標は、全員で優勝に向かって、一丸となって戦いに行くことです。個人的には自分の役割をしっかり果たして、最終的に全員で優勝です。相手のディフェンスの隙をついたドライブが持ち味なので注目してください。自分の持ち味を生かして、アジア競技大会で頑張るので応援よろしくお願いします。」

・東藤なな子
「アジア競技大会の目標は、優勝と、出られる時間帯では勝利に貢献できるプレーをすることです。積極的にディフェンスもオフェンスもプレーしたいと思います。いつも応援ありがとうございます。優勝するために貢献したいので応援よろしくお願いします。」

・平下愛佳
「アジア競技大会では、絶対に優勝して帰ってきたいと思います。個人的にはどんどん3Pシュートを打っていきたいです。絶対優勝して帰ってくるので応援よろしくお願いします。」

・朝比奈あずさ
「アジア競技大会では、自分の役割を100%果たして、チームの優勝に貢献したいと思います。ハッスルプレー、フィジカルにディフェンス、走ってプレーするところをみてほしいです。自分の役割をしっかりするので応援よろしくお願いします!」

■バスケットボール 3x3
・オヌ太郎
「日本の代表選手として恥のないプレイと立ち振る舞いを忘れず、感動して貰えるようなプレイを応援してくださる方々に届けたいです!応援よろしくお願いします!」

・下川拓海
「初めての国際大会ということもあり、様々な気持ちがありますが、臆することなく、自分にできることを最大限全うします。また、ここまで携わってくれた方々に感謝の気持ちを持ちながら全力でプレーします。」

・ジュウイーサン龍英
「初のアジア大会ですが予選をしっかり通過してメダル獲得を目指します!また、これまでのバスケキャリアに携わってきた方々やサポートをしてくださる全ての人への感謝を忘れずに全力で戦ってきます!応援よろしくお願いします。」

・田中晴瑛
「普段から支えてくださる方や応援してくださる方に感謝の気持ちを持ちながら、自分のできることを精一杯コートで表現し、勇気や感動を与えたいと思います!また、より多くの人に3x3の面白さを知ってもらえるように、メダル獲得を目標にチーム全員で闘います!」

・伊森可琳
「3x3という競技の魅力を伝えられるように頑張ります。」

・窪田真優
「まず初めに杭州アジア競技大会に出場できることを光栄に思います。前回大会の2位の記録を破り優勝できるよう、日本の持ち味である2Pとスピードを活かしていきたいと思っています。また、日本で応援してくださっている方々やこの大会を機に3x3を見てくださる方に、5人制とは違ったスリリングさや面白さ、楽しさが伝わり、より多くの方々に3x3の魅力が伝わるよう頑張ります。」

・関ななみ
「ワールドカップで5対5のバスケットボールが盛り上がっているので、3x3ももっと盛り上げるためにも、今回の杭州アジア競技大会でメダルをとって、たくさんの方に知ってもらいたいです。見てくださる皆さんに私のアグレッシブなプレーで元気を与えられるように頑張ります!たくさんのご声援よろしくお願いします!」

・花島百香
「私自身まだ2回目の3x3の大会のため、まだ少し緊張する部分もありますが、常に楽しむことを忘れずに試合に臨みたいと思います。また、得意なドライブを中心に勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。」

■セーリング
・岡田奎樹
「今大会は金メダルを取れるように頑張りたいと思います。海は潮が強いですが、今のところは何事もなくことが進んでいます。」

・池田健星
「金メダルを獲得できる自信は十分あるので、しっかりとメダルを獲得し来年のパリオリンピックにつなげたいと思います。」

・鈴木義弘
「来年行われるパリオリンピックの枠をとれるように頑張りたいと思います。」

・古谷信玄
「最高の結果を出して、最高の笑顔で帰りたいと思います。応援よろしくお願いします。」

・髙柳彬
「前回大会に引き続き金メダルを持って帰れるように頑張ります。応援よろしくお願いします。」

・飯束潮吹
「今回の目標は金メダルなので日本にいる皆に金メダルを届けたいと思います。」

・三好竜寧
「今回の大会は表彰台を狙って、アジア枠をとれるように頑張ります。たくさんの人にお世話になっているので恩返しできように頑張ります。」

・吉岡美帆
「金メダル目指して頑張ります。」

・冨部柚三子
「初めて出場するアジア大会ですが、日本代表として他国と交流を深め、金メダルを獲得できるように頑張ります。」

・田中美紗樹
「今回の杭州アジア大会は今まで勝ったことのない中国に勝って金メダルを取りたいです。」

・永松瀬羅
「必ず優勝します。頑張ります。」

・西田カリーピア桜良
「今回の杭州アジア大会は吹く予報なので自分達の実力が出せると思います。日頃サポートしてくださっている皆様に良い報告ができるように頑張ります。」

■ウエイトリフティング
・安嶋千晶
「アジア大会という舞台でのたった6本しかない試技を全て成功させて、楽しかったと笑顔で終われる試合にしてきます。」

・中島一馨
「初めてのアジア大会出場となります。総合大会ならではの雰囲気の中で様々なことを学び、2028年ロサンゼルスオリンピックに繋げて行きたいと思います。今回は日本記録更新を目標に"TEAM JAPAN"の一員として精一杯頑張ります。」

・長島和奏
「初めてのアジア大会となります。選手として選んでいただけたこと、とても嬉しく思います。一生懸命に、そして楽しんで試合に挑みます!応援よろしくお願いします。」

■ハンドボール
・大松澤彩夏
「練習の成果を発揮して、杭州アジア大会で優勝できるよう、全力を尽くします。応援よろしくお願いします。」

・尾﨑佳奈
「初めてのアジア大会ですが、自分の持ち味を活かして1試合1試合全力で戦います。」

・松本ひかる
「自分の最大限の力を発揮しチームの勝利に貢献できるよう精一杯頑張ります。」

・馬場敦子
「アジア1位を目指し、チャレンジし続ける大会にしたいと思います。」

・佐原奈生子
「いつも応援ありがとうございます。8月末のパリオリンピック予選では韓国に1点差で敗戦し、オリンピックの切符を勝ち取ることができず悔しい思いをしました。12月の世界選手権、4月の最終予選に向けて今大会をものにしていい状態で繋げられるようにしていきます。応援宜しくお願いします。」

・岡田彩愛
「アジア競技大会楽しみます!日本代表としての責任、感謝の気持ちを忘れず頑張ります。」

・服部沙紀
「自分の持ち味を活かしたプレーでチームに貢献し、一つずつ勝ちにいきます!」

・犀藤菜穂
「日の丸を背負って戦うことに自覚と責任を持ち、これまで支えてくださった方や応援してくださる方に結果で恩返しが出来るように頑張ります!」

・初見実椰子
「TEAM JAPANの一員としてこの大会に参加できることを嬉しく思います。チームの勝利に貢献し、今後に繋がる大会にしていきます。応援してくださる皆さんに結果でお返しできるように頑張ります!」

・團玲伊奈
「感謝と挑戦の気持ちを忘れず、一戦一戦挑んでいきます。」

・吉留有紀
「スピードあるプレーで一つひとつ全力で戦います。」

・中山佳穂
「初めてのアジア競技大会なので楽しみながら自分の最高のパフォーマンスができるように頑張ります!」

・笠井千香子
「パリオリンピック予選では1点差で負け悔しい結果となりました。今回の杭州アジア大会ではそのリベンジを果たしたいと思います。」

・相澤菜月
「アジア大会は初めての出場なので、TEAM JAPANとして結果を残せるように頑張ります。今の自分にできることを精一杯コートの中で表現し、チームを勢いづけます。」

■ソフトテニス
・廣岡宙
「初めてのアジア競技大会となります。緊張するとは思いますが、それ以上に楽しんで4年に一度の大舞台で暴れまわります。また、これまでサポート・支援していただいた方々へ恩返しができるように頑張ります。」

・船水颯人
「金メダル獲得を目指してベストを尽くします。」

・上松俊貴
「ワクワクする気持ちでいっぱいです。試合を楽しんで最高のパフォーマンスを出します。コンデション状況はいつもと変わらずの状態でいることができており、怪我なく本番をむかえるだけです。3つの種目に出場するので、3冠を達成します。杭州の地でTEAM JAPANの一員として金メダルを獲得するために頑張ってきます。現地もしくは、日本からの応援をよろしくお願いいたします。」

・内本隆文
「ここ数年、アジア競技大会で金メダルを獲得するために準備してきました。ソフトテニス競技では最高峰の大会になりますので競技人生で1番価値のあった大会と言えるように全身全霊で頑張ります。そして応援してくださる皆様に少しでも結果で恩返しができるように必ず金メダルを持ち帰りたいと思います。応援よろしくお願い致します。」

・内田理久
「今回アジア競技大会に初めて参加させていただきます。たくさん悩んで時間をかけて準備してきたので本番では何も考えずに思い切りプレーしたいと思います。また、出場する種目全てにおいて金メダルを日本に持って帰りたいと思います。熱い応援をよろしくお願いします。」

・高橋乃綾
「私は2回目のアジア競技大会出場になりますが、TEAM JAPANの一員として戦えることに誇りを持ち、中国では堂々とプレーしたいと思います。色んな緊張感、ワクワク感などありますが、どんな状況でも『楽しむ』ことを忘れずに頑張りたいと思います。」

・志牟田智美
「このチームで戦えることに誇りを持ち、今まで培ってきた競技人生全てをぶつける気持ちで大会に臨みます。中学からソフトテニスを始めても、世界で活躍できるというところをお見せできる様に、自分らしくひたむきにボールを追いかけます!」

・尾上胡桃
「杭州アジア競技大会が延期になり、様々な角度からアプローチし強化して来ました。まずは、サポートして下さった方々に感謝し楽しんできたいと思います」

・渡邉絵美菜
「最高のスタッフと、応援団と、尊敬するチームメイトとともに金メダルへ挑戦する舞台に立てることを大変うれしく思います。本番では持てるものすべてを力に、金メダルを取って帰ってきます。応援よろしくお願いします。」

・久保晴華
「アジア競技大会はソフトテニスの中で最高峰の大会になるので、まずはその舞台で戦えることを感謝して、存分に楽しみたいと思います。また、応援してくださる方々にプレーと結果で恩返しができるよう、絶対に金メダルを持って帰ってきます。」

■卓球
・張本美和
「まず、このような素晴らしい大会が開催されること、そして自分が出場できることを大変嬉しく思っています。この大会に向けてたくさん努力し準備してきました。体の状態もいい感じなので、自分の中で最高なプレーが出来ると思います。まずは一戦一戦全力で最後まで戦うことが目標です。その中でメダルを獲得できるように頑張ります。子供たちに憧れられるようなプレーをファンの方々にお見せできるように精一杯頑張ります。」

■馬術
・黒田龍之介
「相棒のベラートレと私は杭州へ向け、最終調整を行いました。約6年半の仲の相棒ですので、お互いに尊重し合いながら同じ目標に向かえている実感があります。ベラはもう若くないので、おそらく最後の試合になります。私たちコンビの集大成を杭州の大舞台でお見せできる様、最後まで余念なく準備して参りますので、応援よろしくお願い致します。」

・中島悠介
「この大会を通じて、馬術競技最大の魅力であるパートナーである馬との絆を皆様にお届けし、メダルを獲得する事でお世話になった方々への恩返しができる様に頑張ります!」

・平永健太
「杭州アジア大会延期から1年、長いようで短い心境ですが、いよいよ練習した成果を出せるという事で楽しみです。私含む総合馬術チームはオリンピック経験者が誰一人居なく、国際大会経験者も前回のアジア大会出場の私のみという今までにない新体制チームですが、新しい風を吹かすのに丁度良いと思っています。勿論前回のアジア大会同様金メダル獲得の強い気持ちは揺らぎません。今までサポートして頂いた仲間、応援してくれる方々や家族へ感謝して、勇気と感動を与えられますようにチームを引っ張って頑張ります。応援よろしくお願いします。」

・吉澤和紘
「杭州アジア大会の開幕を迎え、日に日に人馬のコンディションは上向いています。初めての国際大会になりますが、パートナーである馬と力を合わせて、目標の団体金メダル獲得に向けて頑張ります。また競技を通して、1人でも多く方々に馬術や馬の魅力を伝えていきたいと思います。」

・髙田茉莉亜
「男女区別なく、唯一の動物と行う競技が「馬術」です。はじめてのアジア大会ですが、サポートしてくださっている皆さんに感謝をしながら、しっかり結果を残して、馬術の魅力を少しでも伝えられるよう頑張ります!目指せ金!」

■フェンシング
・敷根崇裕
「前回大会のジャカルタ開催のアジア競技大会では、不甲斐ない結果で終わってしまったので、今大会では個人団体共に金メダルを獲得したいです。また、2024年パリオリンピックへの良い弾みになるよう頑張ります。フェンシングのかっこよさ、面白さが伝わるようは試合をしたいと思うので時間が合えば応援してくださると嬉しいです。」

・松山恭助
「4年に一度のアジアの祭典ということもあり非常に楽しみな大会です!自分のパフォーマンスを最大限発揮できるよう頑張ります!この大会を通じてフェンシングという競技に少しでも興味を持ってくれる子供達がいれば嬉しいです!」

・飯村一輝
「4年に一度のアジア大会にTEAM JAPANの一員として参加できることを嬉しく思います。先日の世界選手権では、悲願の初優勝を飾ることができたので、この勢いのまま本大会でも優勝を目指して頑張りたいと思います!」

・鈴村健太
「アジア大会TEAM JAPANの一員にとして、試合を全力で楽しみたいと思います!団体戦のみの出場ですが、最後の1点まで戦い抜き、たくさんのちびっこフェンサーに憧れられる、かっこいい姿を試合で見せられるよう頑張ります!そして金メダルを何としても獲りたいと思います!僕たちが最後の最後まで戦う姿をぜひ見ていただきたいです!応援のほど、よろしくお願いします!」

・加納虹輝
「順調に調子が上がってきていると思うので、あとは良い結果が出せるよう全力を尽くします。自分のプレーを通して、子供達をはじめ、多くの方々に勇気や感動を与えられるよう頑張ります!」

・古俣聖
「アジア大会という大舞台でプレー出来ることが楽しみです。個人・団体共に金メダル獲得を目指して頑張ります。」

・東晟良
「団体個人どちらも金メダルを目指して頑張ります。日頃から応援していただいている方々に楽しんで見てもらえるような試合をできたらいいと思います。応援よろしくお願いします。」

・上野優佳
「アジア大会に出場するのは初めてなので、まずは雰囲気を楽しみたいと思います。そして、個人戦、団体戦共に最高の結果を残せるように頑張ります。」

・宮脇花綸
「五年前の本大会で一本勝負の末はじめてアジアの頂点に立ってから、その座を死守しています。今年は世界選手権団体でもメダルを獲得し、更にパワーアップした姿をお見せできると思います!」

・佐藤希望
「杭州アジア大会前に国内の大会もあり、疲労はなかなか取れていませんが常に今できる最高のパフォーマンスを出せるよう頑張りたいと思います。」

・吉村美穂
「1つひとつの試合を大切に、自分ができることを最大限に発揮してメダル獲得に向けて頑張ります。応援よろしくお願いします。」

・馬場晴菜
「団体戦に出場するので、チームに貢献できるようたくさん動きます!前回のアジア大会は3位だったので、越せるよう頑張ります。」

・齋藤華南
「団体戦に出場します。自分にできることを精一杯頑張ってメダルを目指します!」

・尾﨑世梨
「初めてのアジア大会ですが、自分らしいフェンシングを発揮し、必ず金メダルを獲るという強い気持ちを持って戦います!応援よろしくお願いします!」

※(4)へ続く

ページをシェア

関連リンク


CATEGORIES & TAGS


国際総合競技大会 の最新ニュース

    最新ニュース一覧