MENU ─ ニュース
2025.07.24 お知らせ

株式会社LIVE BOARDとのTEAM JAPANオフィシャルサポーターシップ契約について

 公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)は、下記の通り、TEAM JAPANオフィシャルサポーターシップ契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。

■契約先
会  社  名:株式会社LIVE BOARD
本     社:東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa 青山ビル7階
代  表  者:代表取締役社長 髙木 智広
契 約 内 容:TEAM JAPANオフィシャルサポーターシップ
        「DOOHメディアサプライヤー特別プログラム」
契約カテゴリー:デジタルOOH メディア(DOOH メディア)および
        デジタルOOH メディアを活用した屋外/電車内情報提供サービス

 

■株式会社LIVE BOARD 髙木 智広代表取締役社長 コメント
このたび、LIVE BOARDは公益財団法人日本オリンピック委員会と「TEAM JAPANオフィシャルDOOHメディアサプライヤー」契約を締結しました。引き続きTEAM JAPANを応援できることを大変嬉しく思います。LIVE BOARDはTEAM JAPANの支援をはじめ、2025年3月にはMLB開幕戦のハイライトを運営するDOOHビジョンを活用して配信を行うなど、スポーツを通して世の中に元気と勇気を与えるメディアを目指してまいりました。今後もTEAM JAPANの選手たちの熱い想いを全国に発信することで、ミラノ・コルティナ2026冬季オリンピック、ロサンゼルス2028オリンピックなどの応援ムードの高まりを引き出せるよう、尽力いたします。

 

■橋本 聖子JOC会長 コメント
株式会社LIVE BOARD様に、引き続きTEAM JAPANオフィシャルサポーターとしてご支援いただけますことを大変嬉しく思います。株式会社LIVE BOARD様には、これまで屋外・交通DOOHメディアカテゴリーのパートナーとして、パリ2024オリンピックに臨むアスリートの挑戦やスポーツの持つ力を多くの方に届けていただき、TEAM JAPANの応援機運の醸成に大きく貢献いただきました。スポーツは、人と人とをつなぎ、私たち一人ひとりに“ともに、一歩踏み出す勇気”を与えてくれます。今後も、ミラノ・コルティナ2026冬季オリンピック、そしてその先の未来に向けて、株式会社LIVE BOARDの皆さま、そしてアスリートとともに、TEAM JAPANの挑戦を多くの皆さまにお届けし、スポーツを通じたより良い社会づくりに取り組んで参ります。

 

■TEAM JAPANパートナーシッププログラムの主な権利等
 呼称・マーク類・関連素材使用権/選手肖像に関する権利/パートナーマーク露出に関する権利/ホスピタリティに関する権利/関連事業等の協賛購入権/商品・サービスのサプライ機会/NFジョイントマーケティング/共同事業開発プログラムに関する権利/優先供給権 等

※ロサンゼルス2028オリンピック終了後の2028年12月末まで、TEAM JAPAN、JOCに関する呼称やマークの使用などをはじめとした権利をマーケティング活動やCSR活動等に行使することが可能になります。

 

■TEAM JAPANパートナーシッププログラムについて
 TEAM JAPANブランドを中心にJOCの様々な権利を提供し、選手強化やオリンピック・ムーブメント事業等での相互メリットをパートナー企業と構築。その対価として、資金や専門的なノウハウ・製品提供などの形でTEAM JAPAN及びJOCをサポートいただくプログラム。権利の活用を通して、パートナー企業のマーケティングやブランディング、インナーコミュニケーション、事業開発等に活用いただきます。
 2025年から新たにスタートした「TEAM JAPANパートナーシッププログラム」は、これまでJOCがそれぞれ販売していたマーケティングプログラムを、両団体が連携して展開します。JOCがマーケティングプログラムにおいて連携することで、オリンピック日本代表とパラリンピック日本代表がそれぞれ持つ価値を最大化し、パートナー各社とともに、スポーツの価値をより広く社会に届けることを目指します。

※国内でのオリンピックのパートナーシッププログラムであるTEAM JAPANパートナーシッププログラムは、原則としてTEAM JAPANゴールドパートナー、TEAM JAPANオフィシャルパートナー、TEAM JAPANオフィシャルサポーターで構成されています。

ページをシェア

関連リンク


CATEGORIES & TAGS


お知らせ の最新ニュース

    最新ニュース一覧