MENU ─ ニュース
2023.09.23 国際総合競技大会

【TEAM JAPAN選手団コメント】アジア競技大会(2022/杭州)開幕に寄せて(1)

第19回アジア競技大会(2022/杭州)TEAM JAPAN選手団の開幕に寄せるコメントを一斉配信します。

■陸上競技
・佐藤圭汰
「この度、アジア大会で5000m日本代表に選出していただきました。大会当日まで体調不良や怪我をしないように、しっかりと準備をしていきたいと思います。また、日本代表に選んでいただいたからには、自覚を持ち優勝を目標に頑張ります。今回のレースでは、自分の持ち味である積極的な走りをして、皆様に感動を与えられるようなレースをしていきたいと思います。応援よろしくお願いします。」

・田澤廉
「杭州アジア大会はパリオリンピックに繋がる重要なレースなのでここでしっかり結果を残して次に繋がる走りをしたいと思います。」

・石川周平
「後半シーズンの山としてアジア大会に向けて準備をしてきました。コンディションは上向いてきており、ワクワクした気持ちで大会に臨めそうです。私が出場する110mHの日本のレベルは急上昇しておりアジア大会で優勝できるレベルの選手が複数名います。その中で代表を勝ち取れたことを光栄に思うと同時に、日本のハードルの実力を見てくださる皆さんに示すことができるような走りをしたいです。」

・砂田晟弥
「今の心境は、早くレースを走りたいというワクワク感があります。また、良いコンディションでここまで来ることができました。今大会では、表彰台に立ち自己ベストを更新する走りをしたいと思います。地元の方々に、元気な姿で走っている所を見せられたらいいなと思います。また、子供たちに希望を届けられる走りをしたいです。」

・青木涼真
「世界選手権を終え、身体や精神面での疲労は残っているなかで充実した練習を行えています。優勝とパリオリンピックの参加標準記録の突破も視野に入れてレースに臨みたいです。自分の走りを通して陸上競技の面白さ、3000SCという種目の奥深さについて皆様に伝えたいと思います。日頃より応援してくださる皆様、サポートしてくださるチーム関係者の皆様、また次世代のアスリート達に活躍する姿を見せたいと思います。」

・城山正太郎
「メダル獲得を目指して精一杯頑張ります。」

・福田翔大
「攻めの投げをします!」

・勝木隼人
「COVID-19の規制が緩和されてから、私にとって最初の国際大会となります。サポーターの方々と存分に戦えるこの大会がとても楽しみです。今大会の具体的な目標は2連覇となりますが、今回は混合種目ということで、チーム全員が力を出し切れることが目標です。私をここまで育ててくださった地元福岡の皆さん、これから代表を目指していくであろう若きアスリートの皆さんが楽しんでいただけるようなレースをしたいと思います。」

・池田耀平
「充実したトレーニングが出来たので自信を持ってスタートラインに立てると思います。メダル獲得を目標として頑張ります。応援よろしくお願いします。」

・定方俊樹
「初めてTEAM JAPANの一員として戦うこの杭州アジア大会での経験を楽しみ、金メダルを目指して挑戦してきます。」

・宇野勝翔
「初の国際試合で緊張していますが、代表の名に恥じないような自分らしい走りをします!そして金メダルを持ち帰ります!」

・山本有真
「パリオリンピック出場権を獲得するために、杭州アジア大会ではメダルを目標に頑張ります。」

・廣中璃梨佳
「杭州アジア大会5000m、10000m2種目で出場できる事、嬉しく思います。今のベストを尽くします。応援の程よろしくお願いします。」

・田中佑美
「いつもご支援いただきありがとうございます。今回、杭州アジア大会にTEAM JAPANの一員として参加できることを光栄に思います。陸上競技以外にも沢山の競技が行われる本大会において、自分のベストパフォーマンスを目指すと同時に、他競技への関心や国際交流といった観点でも実りある大会にしたいです!」

・諸田実咲
「今季中盤から怪我が続いていましたが、色々な方々のサポートあって少しずつ状態もよくなってきたと思います。メダル獲得を目指して頑張ります。」

・秦澄美鈴
「アジア大会に出場するのは初めてなので、とても楽しみにしていました。今大会が2023年シーズン最後の試合なので優勝で締めくくりたいと思っています。先日中国で開催された大会に参加した際に沢山の方に応援していただき大変嬉しかったです。良いジャンプをお見せできるように頑張ります。」

・森本麻里子
「持っている力を出し切り、アジア大会初優勝・チームに貢献できるよう最善を尽くします。」

・マッカーサージョイアイリス
「日本代表になれることをとても楽しみにしています!そして私はメダルを目指します。よろしくお願いします ^o^」

・藤井菜々子
「今持っている力を最大限発揮し、最後まで諦めない歩きができるよう頑張ります。」

・梅野倖子
「自分の最大限の力を出し切って、最後まで諦めず歩きます。少しでも上の順位で帰って来られるよう頑張ります。」

・矢来舞香
「自己ベストを目指して頑張ります。緊張はしていますが、自分の力を試せることに関して、楽しみな気持ちもあります。試合当日まで自分を信じて、準備していきたいと思います。」

・大西ひかり
「初のアジア大会出場で緊張もしていますが、本番に向けてトレーニングを重ねてきました。目標に向けて最後まで自分の力を出し切る走りをします。応援よろしくお願いします。」

・大玉華鈴
「自己ベストは出せる状態に仕上がってきています。1点でも多く、そして1つでも上の順位を目指して最高のパフォーマンスをします!最後まで応援よろしくお願いします!」

■水泳/競泳
・塩浦慎理
「3度目のアジア大会出場にわくわくしております。金メダル獲得を目標にがんばりますので、応援よろしくお願いします!」

・井本一輝
「杭州アジア大会まで残り数日となり、ワクワクと緊張で胸がいっぱいです。大会では、2種目でメダルを獲得することを目標としており、競技を通して地元のファンや子供達に感動を与えられるようなレースをしたいと思っております。」

・田渕海斗
「今年の夏にWUGに出場し、中国で戦ってきました。そして、初めてのA代表に向けて気持ちが高まっています。私は800m自由形と400m自由形に出場します。ベストを更新し、メダル獲得を目標とします。また、日本の中距離を盛り上げたいと思いますので、ご声援いただけると幸いです。」

・竹田渉瑚
「競泳長距離自由形は長らくアジア大会での金メダルの獲得に至っていません。自分が日本の長距離自由形の歩みを進められるよう、金メダル獲得に向けて全力を尽くします!」

・竹原秀一
「初めてのアジア大会で世界水泳同様とてもワクワクしていて、調子も上がってきていると思うので、世界水泳で結果が出せなかった分アジア大会でしっかりと結果を残せるように頑張ります。TEAM JAPANの一員としてしっかり頑張るので応援よろしくお願いします。」

・栁川大樹
「杭州アジア大会に向けて徐々に気持ちが入り、状態の方も上がってきています。杭州アジア大会では、周りに左右されるのではなく、自分に出来ることを最大限にして、自己ベスト更新を目標にしています。周りの人を勇気づける、元気づけるレースが出来るように頑張ります。応援よろしくお願いします!」

・日本雄也
「日本記録を更新してメダルを取ることを目標に頑張ります。」

・川本武史
「金メダルとります!応援お願いします!」

・水沼尚輝
「初めてのアジア大会、初めての中国。全てが初めてです!!土地や自然を全力で楽しんでハイパフォーマンスを目指します!」

・本多灯
「今できる最善を尽くして精一杯頑張りたいと思います!そして来年のパリオリンピックにつながる大会にします!」

・森本哲平
「世界水泳、全日本学生選手権を終え、すこし疲れが出たのか調子が絶好調というわけではありませんでした。しかし、北海道野幌にて合宿をし、今自分にできる精一杯のレースへの準備は進んでおります。杭州アジア大会ではメダル獲得を目標にしています。200メートルバタフライはレベルが高い種目ですので予選から全力でレースに臨みます。いつも応援してくれている友人や家族の為にも堂々としたレースをしたいと思います。」

・小方颯
「来年のパリオリンピックに向けて良いイメージを掴めるようにアジア大会では金メダルを目指します!」

・中村克
「金メダル目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!」

・眞野秀成
「世界水泳が終わってから良いトレーニングをできている実感があり、杭州アジア大会が非常に楽しみです。最低でもベスト更新という目標に向かって全力で戦い、個人とリレーでのメダル獲得に向けて全力で泳ぎたいと思っています。まずはレースを楽しむという事を一番に考え、チーム一丸となって頑張りたいです。地元の人たちの憧れられる存在になれるよう、これからも日々精進していきたいと思っています。」

・池江璃花子
「いつも応援ありがとうございます。今の中国選手はすごく伸びている人が多いですが、それに食らいつけるように頑張ります。応援よろしくお願いします。」

・難波実夢
「初めてのアジア大会、チームに貢献できるように精一杯頑張ります!TEAM JAPANの応援よろしくお願いします!」

・森山幸美
「たくさんの応援ありがとうございます!見ている方がワクワクするようなレースをできるように頑張ります!」

・鈴木聡美
「世界水泳に続いて、杭州アジア大会でも自己記録の更新とメダル獲得を目指して頑張ります!」

・青木玲緒樹
「応援してくださる皆様へ。精一杯頑張りますので、最後まで戦い抜くTEAM JAPANの応援、よろしくお願いいたします!」

・今井月
「金メダル獲得を目指して頑張ります!」

・三井愛梨
「初めてのアジア大会で、地域別対抗戦なのでとても楽しみです!少しでも日本チームに貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!」

・成田実生
「世界水泳が終わり、少しコンディションが下がってしまいましたが、前向きに練習に取り組んで、良いコンディションで臨めるように準備しています。今大会は2コメ、2バック、4コメに出場します。2コメと4コメではメダル獲得、2バックでは決勝進出が目標です。1年越しのアジア大会に出場しているということを忘れずに、自分が成長できるチャンスだと思って、強い気持ちで泳ぎたいと思います。また、いつも沢山の方が支えてくれて、応援してくれているので、元気良く泳いで良いレースをしたいです!!!」

・谷川亜華葉
「いつも応援ありがとうございます!初めてのアジア大会ですが、優勝を目指して頑張ります。TEAM JAPANの一員として戦えることに誇りに思いますし、パリオリンピックに向けてもいいスタートになるよう1日1日を大切に過ごしていきたいです。去年から上手く自分をコントロールできず、沢山の壁と向き合ってきましたが、応援を力に変えて楽しむということを学ぶこともできました。皆さんに勇気や希望を与えることが出来るレースができるよう、頑張っていきます。」

・五十嵐千尋
「一つでも多くのメダルを獲得できるように頑張ります。」

・下山好充
「競泳チームは北海道での合宿を終え、日ごとにチーム力が高まってきているので、本番に向けて一枚岩となってやっていきたいです!」

■水泳/飛込
・玉井陸斗
「大会に参加できることに感謝し、メダル獲得を目標に頑張ります。」

・須山晴貴
「今回が初めてのアジア大会になります。とても緊張しております。ですが、その緊張をワクワクに変え楽しんで、尚且つ結果をこだわってTEAM JAPANを盛り上げていきたいです。応援のほどよろしくお願いします!」

・荒木宥図
「アジア大会に出場するのは今回が初めてで、楽しみな気持ちと緊張感が増してきています。試合が続き疲れや怪我も増えてきていますが、それを感じさせないような演技を杭州アジア大会で見せたいと思います。目標は飛込競技全員がメダルを取ることです!ジュニアの選手が目標とする選手になれるように活躍したいと思います。」

・三上紗也可
「今大会は2度目の参加となりますが、前回獲得できなかったメダルを持ち帰りたいと思います。いつも応援してくださっている鳥取県の方々、日本体育大学の方々に結果で恩返ししたいです。さらに、飛込競技を見てくださる全ての方を魅了する演技を披露したいと思います。」

・榎本遼香
「初めてアジア大会に参加するのでとてもわくわくしています。国際試合でも足先まで締まった綺麗な演技で高評価を目指します。かっこいい演技をお届けできるように頑張ります!」

・板橋美波
「女子シンクロ高飛込に出場します。2人で息を合わせ最高の演技をし、メダル獲得を目標としています。」

■水泳/アーティスティックスイミング
・安永真白
「勢いのある最高の演技ができるよう、全力で頑張りたいと思います。」

・比嘉もえ
「正確に技をこなし、一番良い演技ができるよう頑張ります。優勝を目指して全力で戦ってきます!」

・吉田萌
「正確に技をこなし、勢いのある泳ぎでパリオリンピック出場権獲得を目指します。応援よろしくお願い致します。」

・木島萌香
「正確で尚且つエネルギー溢れる演技をし、優勝出来るよう頑張ります。」

・佐藤友花
「新ルールをチャンスと捉え、常に向上心を持って練習に励み、杭州アジア大会での優勝を目指して頑張ります。」

・栁澤明希
「難易度の高い技に挑戦しつつ、1つ1つの技を正確にやり遂げ、優勝できるように頑張ります。」

・和田彩未
「最高のパフォーマンスで金メダルを取り、オリンピックの出場権も獲得できるよう頑張ります。」

・藤井萌夏
「最後まで諦めず、全力を尽くします!」

・島田綾乃
「正確性と勢いのある演技をして、優勝できるように頑張ります。」

■サッカー
・山﨑大地
「自分の力を出して、周りを引っ張っていきたいです。チームとしての目標は優勝ですし、個人としては、日本ではなかなか味わえない海外の選手を相手に自分がどこまでできるのかを試していきたいです。センターバックの自分がブレずにやっていきたいですし、みんなとしっかりとコミュニケーションを取って試合に臨みたいです。」

・松岡大起
「ブラジルでなかなか試合に出られていない中で、自分は試合に飢えているので、この大会に参加することが楽しみです。こういう大会で個人としても、チームとしても結果を残すことで、チームとしての価値を高めていけます。まずは初戦が大事ですし、目標は優勝しかないです。韓国など強豪チームがいても、自分たちはそれ以上のパワーを出して、どこが相手でもしっかりと準備して戦うことが勝利につながります。自分自身としては試合を楽しみたいです。」

■テニス
・上杉海斗
「日本代表として戦える喜び、まず全てにおいて感謝したいです。前回大会は銅メダルに終わっており、金メダルを獲得できるように頑張りたい。また自分のプレーを見て楽しんでもらえるよう頑張ります。」

・加治遥
「この杭州アジア大会にTEAM JAPANの一員として出場できることはとても嬉しいですし、光栄なことだと感じています。目標は優勝ですが、まずは私らしい粘り強い戦いをして、目の前の1ポイントに集中して頑張ります。毎試合とてもタフになりますが、最後まで諦めずにコート上で力を発揮して、何か届けられたらと思います。テニス競技、そしてTEAM JAPANにたくさんのご声援よろしくお願い致します。」

・岡村恭香
「私はこのアジア競技大会が人生で初めての日本代表選出となります。数え切れないほどの素晴らしい選手の中で、今回このような機会を頂けて素直に幸せです。この大会には自分のテニス人生のすべてを懸けて、金メダルを獲りに死力を尽くす所存です。大会に向けて、出来ることは全てやってきましたと胸を張って言えるよう一日一日を過ごしてきたので、今は自分がどこまで出来るのか、楽しみな気持ちでいっぱいです。私は決して小さい頃からエリートではありませんでした。すごく優れていなくても、めげずにコツコツ続けていれば日の丸を背負って戦える、と誰か一人にでも夢や希望を届けられるような戦いをしたいと思っております。応援宜しくお願いいたします。」

・小堀桃子
「初めてのアジア大会の出場なので緊張しますが、しっかり準備もしてきたのでとても楽しみです。応援してくださる方々と一緒に、楽しい気持ちになりたいです。パンデミックを乗り越え、1年越しのスポーツの祭典、メダル獲得を目指して頑張ります。」

・清水綾乃
「今は杭州アジア大会に向けて大変ワクワクしています。大会に向けてしっかり練習とトレーニングを積めたのでコンディションは良いですし自信を持って大会に挑みたいと思います。私は今回、日本代表に選出されるのが初めてなのでとても嬉しく、楽しみです。一戦一戦ベストを尽くしメダルを獲得できるよう精一杯頑張ります。この大会でのプレーをみて少しでもテニスに憧れを持ってくれたり、テニスを始めてくれる子がいれば嬉しいですし、私のプレーをみて元気や勇気をもらってくれる人がいれば大変嬉しいです。」

■ローイング
・荒川龍太
「セルビアでの世界選手権からの連戦でハードな日程ですが、前回のアジア大会は銅メダルで悔しい思いをしたので、金メダル獲得に燃えています。パリオリンピックやその先に向けて『日本のローイングは強い』というメッセージを応援してくださる皆様に発信していきたいです。」

・宮浦真之
「今大会は連覇の懸かる大会となります。4年に1度のアジア大会に連覇を目指す立場で挑めること、とても興奮しています。今シーズンはこれまで多くの壁に跳ね返されました。シーズン最後のアジア大会では跳ね返された経験を糧に、全力で壁を壊したいと思います。連覇を目指すものとして、また日本代表として、堂々と挑戦します。」

・西知希
「アジア大会出場は、今大会が初めての出場でとてもワクワクしています。今シーズンの集大成として個人的にもレベルアップした漕ぎでローイングJapanチームの力になりたいと思っています。2ヶ月間のW杯を含むフランス遠征等でずっと練習してきたより軽く漕げるようなリズムを2000メートル持続させてなしフォア5:55秒カットを目指していきたいです。目標は、メダル獲得を目指し、またボートの魅力も応援してくれている皆様への感謝も伝えられるような気迫のこもったローイングをお見せしたいと思っております。」

・大塚圭宏
「前回大会では舵手なしペアで出場し銅メダルという結果でしたが、今大会は舵手無しフォアとエイトの2種目で出場します。両種目ともメダルを獲得し、日頃から応援してくださっている方々に恩返しできるようにベストを尽くします。」

・志賀巧
「いつも応援いただきありがとうございます。今回初めてのアジア大会出場ということで、目標は出場2種目でのメダル獲得!選手村や試合会場の素晴らしい環境、サポートいただいている全ての方に感謝し、全力を尽くします。また、ボート競技の魅力をよりアピール、未来の選手達に繋いでいけるよう、心心相融@未来の精神で頑張ります!」

・林靖晴
「主催国の中国が杭州アジア大会に相当な力を入れ準備をしてきたのが伝わり、選手の我々もそれを肌で感じながらワクワクしています!歓迎ムードを楽しみながらまずはローイング競技が金メダル第一号になり、日本を盛り上げて行きたいと思います!Go! TEAM JAPAN!」

・立野勝輝
「いつも応援ありがとうございます!私自身、初めての国際大会で緊張を感じていると同時にとてもワクワクしているのが現状です。初のエイト優勝を果たせるよう全力で艇を走らせたいと思います!皆さんの応援も僕たちのパワーになるのでたくさんの声援を日本から送ってください!宜しくお願いいたします!!」

・米川志保
「アジア大会は4年に1度の大会で特別な大会です。今大会はシングルとエイトの2種目に出場します。2種目共にメダル目指して頑張ります!特にシングルは2週間ほど前に行われた世界選手権の決勝で戦った相手との再戦が予想されます。そこで勝てなかった相手にリベンジしたいです!自分のベストを尽くして良いレースができるといいです。応援よろしくお願いします!」

・柿島麗
「私にとって今年は初めての日本代表としてのシーズンでした。今日まで楽しくも苦しい様々な経験をしてきて改めて挑戦する気持ちの大切さに気づきました。何度も自分には無理だと思うことがありました。そんな時、わずかに持っていた自分の可能性を信じる気持ちを何倍にもしてくれたのがコーチでありチームメイトであり応援してくれる方々の温かい言葉でした。今大会は出場している選手をはじめ応援してくれた方々にもリスペクトを込めて、金メダル目指し挑戦してきます。」

・中条彩香
「ボート競技はいち早く競技が始まり、プレレースを経て自分達の立ち位置も確認出来ました。決勝に向けてレースプランをイメージしながら調整しています。目標は、メダルを日本に持ち帰る事です。いつも応援して下さる方々の想いも一緒にボートに乗せて、ゴールまで駆け抜けたいと思います。選手村の雰囲気も温かく、サポートに感謝しながらレースに集中していきたいです。」

・榊原春奈
「いち早く20日から試合日程が始まり24日に決勝日を迎えるのが我々ローイングチームです。私自身は前回大会でシングルスカル4位とあと少しでメダルを逃しましたが、今回はフォア、エイトの頼もしいクルーメンバーと日本チーム最初のメダルを勝ち獲ってきます!また次回大会は私の地元、名古屋での開催となります。2026年の愛知・名古屋で活躍するであろう次世代の選手たち、こどもたちに襷をつなげられるようベストを尽くしてきます!」

・仙田早紀
「まずは、本大会の開催・運営に携わってくださる方々、応援してくださる方々へ感謝申し上げます。私自身、初めての海外レースということで緊張していましたが、現地の皆様の温かい笑顔や応援のお陰でリラックスでき、レースが楽しみな気持ちです。私はローイング競技の女子エイトに出場します。所属がそれぞれ異なる9人ですが、力を合わせてメダル獲得・優勝を目指し頑張ります。最後になりますが、私たち選手団を受け入れてくださった杭州の方々、本当にありがとうございます。レースを楽しんでいただければ幸いです。」

※(2)へ続く

ページをシェア

関連リンク


CATEGORIES & TAGS


国際総合競技大会 の最新ニュース

    最新ニュース一覧