仁川アジア大会
第17回アジア競技大会(2014/仁川)
男子400m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | 金丸祐三 | 日本(大塚製薬) | 46秒68 準決勝進出 |
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 2 | 加藤修也 | 日本(早大) | 46秒72 準決勝進出 |
女子100m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | 福島千里 | 日本(北海道ハイテクAC) | 11秒49 決勝進出 |
男子ハンマー投げ 決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | ジルショド・ナザロフ | タジキスタン | 76メートル82 |
| 2 | 王士筑 | 中国 | 73メートル65 |
| 3 | 万勇 | 中国 | 73メートル43 |
男子100m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | 山県亮太 | 日本(慶大) | 10秒21 準決勝進出 |
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | 高瀬慧 | 日本(富士通) | 10秒21 準決勝進出 |
女子砲丸投げ 決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | 鞏立姣 | 中国 | 19メートル06 |
| 2 | ラジャビ | イラン | 17メートル80 |
| 3 | 郭甜茜 | 中国 | 17メートル52 |
女子10000m 決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | サイード・モハメド | アラブ首長国連邦 | 31分51秒86 |
| 2 | 丁常琴 | 中国 | 31分53秒09 |
| 3 | 萩原歩美 | 日本(ユニクロ) | 31分55秒67 |
| 8 | 西原加純 | 日本(ヤマダ電機) | 32分41秒49 |
女子400m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 3 | 青山聖佳 | 日本(島根・松江商高) | 52秒99 決勝進出 |
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 4 | 松本奈菜子 | 日本(静岡・浜松市立高) | 53秒65 落選 |
男子5000m 決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | ムハンマド・ガルニ | カタール | 13分26秒13 大会新 |
| 2 | ゲブレ | バーレーン | 13分27秒98 |
| 3 | ロプ | バーレーン | 13分28秒08 |
| 5 | 村山紘太 | 日本(城西大) | 13分34秒57 |
| 6 | 佐藤悠基 | 日本(日清食品グループ) | 13分34秒97 |
男子400m 準決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 2 | 金丸祐三 | 日本(大塚製薬) | 45秒72 決勝進出 |
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 2 | 加藤修也 | 日本(早大) | 45秒88 決勝進出 |
女子3000m障害 決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | ルース・ジェベト | バーレーン | 9分31秒36 大会新 |
| 2 | 李珍珠 | 中国 | 9分35秒23 |
| 3 | ババル | インド | 9分35秒37 |
| 6 | 三郷実沙希 | 日本(スズキ浜松AC) | 9分52秒26 |
| 7 | 中村真悠子 | 日本(筑波大大学院) | 10分8秒67 |
男子 1次リーグ クウェート vs 中国
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | 日本 | 4 |
| 2 | 中国 | 2 |
| 3 | クウェート | 0 |
女子コンパウンド団体 3位決定戦、決勝
![]() | インド | 224 | - | 217 | イラン | ![]() |
![]() | 韓国 | 229 | - | 226 | チャイニーズ・タイペイ | ![]() |
男子コンパウンド団体 3位決定戦、決勝
![]() | イラン | 227 | - | 224 | フィリピン | ![]() |
![]() | インド | 227 | - | 225 | 韓国 | ![]() |
男子コンパウンド個人 準決勝
![]() | ベルマ | ○ | 143 - 135 | ● | マハザン | ![]() |
![]() | エバディ | ○ | 146 - 140 | ● | デラクルーズ | ![]() |
女子コンパウンド個人 準決勝
![]() | 石智玄 | ○ | 145 - 140 | ● | デブ | ![]() |
![]() | 崔輔ミン | ○ | 145 - 139 | ● | 黄逸柔 | ![]() |
女子コンパウンド個人 3位決定戦、決勝
![]() | デブ | ○ | 138 - 134 | ● | 黄逸柔 | ![]() |
![]() | 崔輔ミン | ○ | 144 - 143 | ● | 石智玄 | ![]() |
男子コンパウンド個人 3位決定戦、決勝
![]() | デラクルーズ | ○ | 140 - 139 | ● | マハザン | ![]() |
![]() | エバディ | ○ | 145 - 141 | ● | ベルマ | ![]() |
男子シングルス 準々決勝
![]() | 林丹 | 2 | 21 - 14 21 - 18 | 0 | 田児賢一 (NTT東日本) | ![]() |
男子ダブルス 準決勝
![]() | 李龍大 (韓国) 柳延星 (韓国) | 2 | 21 - 6 21 - 15 | 0 | ゴー (マレーシア) タン (マレーシア) | ![]() |
![]() | アーサン (インドネシア) セティアワン (インドネシア) | 2 | 19 - 21 21 - 16 21 - 18 | 1 | 金サラン (韓国) 金基正 (韓国) | ![]() |
女子シングルス 準決勝
![]() | 李雪芮 | 2 | 21 - 16 24 - 26 21 - 8 | 1 | 戴資穎 | ![]() |
![]() | 王儀涵 | 2 | 21 - 10 12 - 21 21 - 16 | 1 | ペ延姝 | ![]() |
女子ダブルス 決勝
![]() | ポリー (インドネシア) マヘスワリ (インドネシア) | 2 | 21 - 15 21 - 9 | 0 | 高橋礼華 (日本ユニシス) 松友美佐紀 (日本ユニシス) | ![]() |
男子 準決勝 日本 vs チャイニーズ・タイペイ
チャイニーズ・タイペイ | 10 | - | 4 | 日本![]() |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| チャイニーズ・タイペイ | 0 | 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 日本 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
| チャイニーズ・タイペイ | 胡智為、鄭凱文−林琨笙 |
|---|---|
| 日本 | 横田、幸松、井口、今村、佐竹、関谷−中野 |
| 勝利投手 | 鄭凱文 |
| 敗戦投手 | 横田 |
| 本塁打 | 郭厳文(台) |
| チャイニーズ・タイペイ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 守備 | 選手 | 打数 | 安打 | 打点 |
| (中) | 陳品捷 | 3 | 1 | 2 |
| (三) | 林 瀚 | 5 | 2 | 0 |
| (二) | 郭厳文 | 5 | 1 | 3 |
| (一) | 陳俊秀 | 4 | 1 | 0 |
| (左) | ジャン智賢 | 5 | 3 | 0 |
| (右) | 王柏融 | 4 | 1 | 1 |
| (指) | 朱立人 | 4 | 1 | 0 |
| (捕) | 林琨笙 | 3 | 0 | 1 |
| (遊) | 潘志芳 | 4 | 1 | 2 |
| 投手 | 回数 | 打者 | 被安打 | 自責 |
|---|---|---|---|---|
| 胡智為 | 2回1/3 | 15 | 3 | 2 |
| 鄭凱文 | 6回2/3 | 23 | 3 | 1 |
| 日本 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 守備 | 選手 | 打数 | 安打 | 打点 |
| (遊) | 倉 本(日本新薬) | 5 | 1 | 2 |
| (三) | 多 幡(ホンダ) | 5 | 1 | 0 |
| (一) | 遠 藤(東京ガス) | 3 | 0 | 0 |
| (右) | 林 (富士重工) | 3 | 1 | 0 |
| (左) | 松 本(JR東日本) | 4 | 0 | 0 |
| (中) | 藤 島(JR九州) | 2 | 1 | 1 |
| (指) | 石 川(JX−ENEOS) | 1 | 0 | 0 |
| 指 | 井 領(JX−ENEOS) | 3 | 0 | 0 |
| (捕) | 中 野(JR九州) | 3 | 1 | 0 |
| 捕 | 田 中(新日鉄住金かずさマジック) | 1 | 1 | 0 |
| (二) | 西 野(JR東日本) | 2 | 0 | 0 |
| 二 | 伊 東(日本製紙石巻) | 1 | 0 | 0 |
| 投手 | 回数 | 打者 | 被安打 | 自責 |
|---|---|---|---|---|
| 横 田(セガサミー) | 1回2/3 | 10 | 4 | 0 |
| 幸 松(JFE東日本) | 0回1/3 | 5 | 4 | 2 |
| 井 口(日本通運) | 0回1/3 | 3 | 1 | 1 |
| 今 村(西部ガス) | 1回2/3 | 7 | 1 | 0 |
| 佐 竹(トヨタ自動車) | 3回 | 10 | 1 | 0 |
| 関 谷(JR東日本) | 2回 | 7 | 0 | 0 |
| 三塁打 | 潘志芳、田中 |
|---|---|
| 二塁打 | 中野、ジャン智賢 |
| 失策 | 潘志芳、倉本、林 |
| 暴投 | 井口、今村、鄭凱文 |
| 試合時間 | 2時間55分 |
男子 準決勝 韓国 vs 中国
中国 | 2 | - | 7 | 韓国![]() |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中国 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 韓国 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | × | 7 |
女子 1次リーグ 日本 vs タイ
タイ(1敗) | 0 | - | 10 | 日本(1勝)![]() |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|
| タイ (1敗) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 日本 (1勝) | 2 | 2 | 6 | × | 10 |
| タイ | パリマ、パシニー−パウィーナ |
|---|---|
| 日本 | 藤田、中野−佐藤 |
女子 1次リーグ 韓国 vs フィリピン
フィリピン(1勝) | 3 | - | 1 | 韓国(1敗)![]() |
女子 1次リーグ 中国 vs チャイニーズ・タイペイ
チャイニーズ・タイペイ(1勝) | 2 | - | 0 | 中国(1敗)![]() |
女子 1次リーグ 日本 vs フィリピン
日本(2勝) | 10 | - | 2 | フィリピン(1勝1敗)![]() |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本 (2勝) | 6 | 0 | 0 | 4 | 0 | 10 |
| フィリピン (1勝1敗) | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
| 日本 | 上野、山根−峰 |
|---|---|
| フィリピン | ベルナルディノ、フォティ、ベンジャメン−フランシスコ、アルトモンテ |
男子 3次リーグ
日本 | 79 | 14 - 21 19 - 21 21 - 19 25 - 11 | 72 | 中国![]() |
男子トリオ戦 前半
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | 日本A(佐々木、和田、安里) | 1915点 |
| 9 | 日本B(吉田、高橋、政時) | 1775点 |
女子トリオ戦 前半
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 3 | 日本A(手島、松田、石嶺) | 1872点 |
| 14 | 日本B(岡本、竹川、向谷) | 1699点 |
女子フライ級 1回戦
![]() | シェケルベコワ | ○ | 判定 | ● | 釘宮智子 (芦屋大職) | ![]() |
女子ライト級 1回戦
![]() | チョリエワ | ○ | TKO 2分0秒 | ● | 箕輪綾子 (フローリスト蘭) | ![]() |
男子フライ級 2回戦
![]() | 林田翔太 (駒大) | ○ | 判定 | ● | パティアラクチ | ![]() |
男子ウエルター級 2回戦
![]() | 鈴木康弘 (自衛隊) | ○ | 判定 | ● | ボロトベク | ![]() |
男子スプリント・カヤックシングル1000m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 3 | 近村健太 | 日本(盛岡市役所) | 4分2秒868 決勝進出 |
男子スプリント・カヤックペア1000m 予選
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 2 | 日本(水本、鈴木) | 3分26秒453 決勝進出 |
男子スプリント・カナディアンペア1000m 予選
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 5 | 日本(長井、小梶) | 4分4秒511 準決勝進出 |
女子スプリント・カヤックシングル500m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 2 | 大村朱澄 | 日本(早大) | 1分58秒895 決勝進出 |
男子スプリント・カヤックシングル200m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 2 | 小松正治 | 日本(愛媛県国体競技力向上対策本部) | 34秒853 決勝進出 |
男子スプリント・カヤックペア200m 予選
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | 日本(松下、藤嶋) | 31秒263 決勝進出 |
男子スプリント・カナディアンシングル200m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 2 | 阪本直也 | 日本(和歌山県教委) | 38秒487 決勝進出 |
女子スプリント・カヤックシングル200m 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 2 | 柿崎史穂 | 日本(群馬県協会) | 41秒352 決勝進出 |
女子スプリント・カヤックペア500m 予選
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 2 | 日本(大村、柿崎) | 1分43秒772 決勝進出 |
女子個人ロードタイムトライアル (決勝)
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | 羅アルム | 韓国 | 37分54秒43 |
| 2 | 李文娟 | 中国 | 38分46秒26 |
| 3 | 黄蘊瑶 | 香港 | 38分57秒65 |
| 7 | 上野みなみ | 日本(鹿屋体大大学院) | 40分9秒03 |
男子個人ロードタイムトライアル (決勝)
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | アレクセイ・ルツェンコ | カザフスタン | 50分28秒78 |
| 2 | バケル | キルギス | 51分1秒69 |
| 3 | アスカリ | イラン | 51分19秒77 |
| 4 | 別府史之 | 日本(トレック・ファクトリーレーシング) | 52分8秒99 |
男子個人 第3ラウンド
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 10 | 小浦和也 | 日本(専大) | 211 (71、70、70) |
| 13 | 小西健太 | 日本(東北福祉大) | 212 (71、69、72) |
| 18 | 長谷川祥平 | 日本(大阪学院大) | 214 (70、73、71) |
| 36 | 小木曽喬 | 日本(福井工大福井高) | 222 (77、71、74) |
男子団体 第3ラウンド
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | チャイニーズ・タイペイ | 613 |
| 2 | 韓国 | 617 |
| 3 | タイ | 627 |
| 6 | 日本(小浦、小西、長谷川、小木曽) | 635 |
女子個人 第3ラウンド
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 5 | 勝みなみ | 日本(鹿児島高) | 210 (69、69、72) |
| 13 | 岡山絵里 | 日本(大阪・大商大高) | 216 (73、76、67) |
| 17 | 松原由美 | 日本(大阪・大院大高) | 220 (73、75、72) |
女子団体 第3ラウンド
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | タイ | 406 |
| 2 | 韓国 | 413 |
| 3 | 日本(勝、岡山、松原) | 425 |
男子 1次リーグ(日本−マレーシア15:00〜)
マレーシア | 4 | 1 - 1 1 - 0 2 - 0 0 - 0 | 1 | 日本![]() |
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | 韓国 | 12 |
| 2 | マレーシア | 9 |
| 3 | 日本 | 6 |
| 4 | バングラデシュ | 3 |
| 5 | シンガポール | 0 |
男子RSX級 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 5 | 富沢慎 | 日本(トヨタ自動車東日本) | 37点 |
男子470級 予選
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | 日本(土居、今村) | 19点 |
男子420級 予選
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 2 | 日本(小泉、松尾) | 19点 |
女子レーザーラジアル級 予選
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 2 | 土居愛実 | 日本(慶大) | 16点 |
女子420級 予選
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 4 | 日本(田中、高野) | 30点 |
マッチレース 予選
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 2 | 日本 | 4勝1敗 |
女子団体 準決勝
![]() | ミャンマー | 2 | - | 1 | インドネシア | ![]() |
タイ | 2 | - | 0 | ベトナム![]() |
男子ライフル3姿勢個人 予選、決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 3 | 山下敏和 | 日本(自衛隊) | 1167点 |
| 10 | 谷島緑 | 日本(自衛隊) | 1160点 |
| 18 | 松本崇志 | 日本(自衛隊) | 1154点 |
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | 曹逸飛 | 中国 | 455.5点 |
| 2 | 朱啓南 | 中国 | 455.2点 |
| 3 | C・シン | インド | 441.7点 |
| 5 | 山下敏和 | 日本(自衛隊) | 420.6点 |
男子ライフル3姿勢団体 (決勝)
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | 中国 | 3502点 大会新 |
| 2 | 韓国 | 3484点 |
| 3 | 日本(山下、谷島、松本) | 3481点 |
男子クレー・ランニングターゲット・ミックスラン個人 決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 1 | キム・ジソン | 北朝鮮 | 384点 |
| 2 | 翟羽佳 | 中国 | 383点 |
| 3 | 鄭有真 | 韓国 | 381点 |
男子クレー・ランニングターゲット・ミックスラン団体 (決勝)
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | 中国 | 1139点 |
| 2 | 北朝鮮 | 1137点 |
| 3 | ベトナム | 1123点 |
女子クレー・スキート個人 予選、決勝
| 順位 | 選手 | 国・所属 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 12 | 石原奈央子 | 日本(古峯神社) | 64点 |
![]() | スティヤ | ○ | 14 - 10 | ● | 羅珮瑜 | ![]() |
![]() | 金敏智 | ○ | 15 - 15 | ● | 張恒 | ![]() |
| 順位 | 選手 | 国・所属 |
|---|---|---|
| 1 | 金敏智 | 韓国 |
| 2 | 張恒 | 中国 |
| 3 | スティヤ | タイ |
女子クレー・スキート団体 (決勝)
| 順位 | 国 (選手) | 記録 |
|---|---|---|
| 1 | 中国 | 208点 |
| 2 | 韓国 | 206点 |
| 3 | タイ | 198点 |
女子団体 決勝
マレーシア | 2 | - | 0 | インド![]() |
男子団体 決勝
インド | 2 | - | 0 | マレーシア![]() |
男子団体 1次リーグ
日本 | 3 | - | 0 | モルディブ![]() |
| 村松(エリートアカデミー) | ○ | 11 - 5 11 - 3 11 - 6 | ● | アハメドムサ |
| 水谷(ビーコン・ラボ) | ○ | 11 - 1 11 - 4 11 - 2 | ● | ナシーム |
| 松平(ホリプロ) | ○ | 11 - 4 11 - 1 11 - 6 | ● | アハメドモハメド |
日本 | 3 | - | 0 | パキスタン![]() |
| 村松(エリートアカデミー) | ○ | 11 - 4 11 - 4 11 - 5 | ● | ラミーズ |
| 松平(ホリプロ) | ○ | 12 - 10 11 - 4 11 - 4 | ● | ケレシ |
| 丹羽(明大) | ○ | 11 - 4 11 - 1 11 - 5 | ● | カズミ |
女子団体 1次リーグ
日本 | 3 | - | 0 | モルディブ![]() |
| 平野(ミキハウス) | ○ | 11 - 2 11 - 2 11 - 3 | ● | モハメド |
| 若宮(日本生命) | ○ | 11 - 2 11 - 2 11 - 1 | ● | ニマル |
| 平野(エリートアカデミー) | ○ | 11 - 1 11 - 1 11 - 4 | ● | シャリーフ |
日本 | 3 | - | 0 | モンゴル![]() |
| 福原(ANA) | ○ | 11 - 0 11 - 7 11 - 1 | ● | バトウルジ |
| 石川(全農) | ○ | 11 - 4 11 - 4 11 - 7 | ● | バトサイハン |
| 平野(エリートアカデミー) | ○ | 11 - 3 11 - 1 11 - 2 | ● | バルハス |
女子シングルス 準々決勝
![]() | 穂積絵莉 (レック興発) | ○ | 6 - 2 7 - 5 | ● | 段瑩瑩 | ![]() |
![]() | 江口実沙 (北日本物産) | ○ | 6 - 1 4 - 6 6 - 3 | ● | アマンムラドワ | ![]() |
女子ダブルス 準々決勝
![]() | ラクシカー (タイ) タマリネ (タイ) | 1 - 6 6 - 2 10 - 8 | 穂積絵莉 (レック興発) 青山修子 (近藤乳業) | ![]() |
混合ダブルス 準々決勝
![]() | 杉田祐一 (三菱電機) 青山修子 (近藤乳業) | 4 - 6 6 - 3 12 - 10 | サンチャイ (タイ) ペアンカーン (タイ) | ![]() |
男子シングルス 準々決勝
![]() | 西岡良仁 (ヨネックス) | ○ | 3 - 6 6 - 4 6 - 0 | ● | 王宇佐 | ![]() |
![]() | 杉田祐一 (三菱電機) | ○ | 6 - 3 6 - 3 | ● | イスマイロフ | ![]() |
女子 準々決勝
日本 | 3 | 25 - 21 25 - 17 25 - 16 | 0 | チャイニーズ・タイペイ![]() |
男子 準決勝
![]() | ディアチェンコ (カザフスタン) シドレンコ (カザフスタン) | 2 | 21 - 16 19 - 21 15 - 11 | 1 | 包健 (中国) ハリケジャン (中国) | ![]() |
![]() | 陳誠 (中国) 李健 (中国) | 2 | 15 - 21 22 - 20 15 - 13 | 1 | ココ (インドネシア) カンドラ (インドネシア) | ![]() |
女子 準決勝
![]() | バラパトソーン (タイ) タナラッタ (タイ) | 2 | 17 - 21 21 - 11 15 - 13 | 1 | ユパ (タイ) ウサ (タイ) | ![]() |
![]() | 馬園園 (中国) 夏欣怡 (中国) | 2 | 22 - 20 23 - 21 | 0 | 王凡 (中国) 岳園 (中国) | ![]() |
男子フリースタイル57キロ級 1回戦〜
![]() | 森下史崇 (ぼてぢゅう&ボムス) | ○ | 内容勝ち 2 - 2 | ● | アミット | ![]() |
![]() | 森下史崇 (ぼてぢゅう&ボムス) | ○ | 6 - 0 | ● | レジェポフ | ![]() |
![]() | チョン・ハクジン | ○ | 4 - 2 | ● | 森下史崇 (ぼてぢゅう&ボムス) | ![]() |
男子フリースタイル70キロ級 1回戦〜
![]() | 小島豪臣 (神奈川・中原養護学校教) | ○ | 3 - 2 | ● | ラナ | ![]() |
![]() | 小島豪臣 (神奈川・中原養護学校教) | ○ | 内容勝ち 3 - 3 | ● | ホセーンカニ | ![]() |
![]() | アブドゥラフモノフ | ○ | 6 - 0 | ● | 小島豪臣 (神奈川・中原養護学校教) | ![]() |
女子48キロ級 1回戦〜
![]() | 登坂絵莉 (至学館大) | ○ | 6 - 2 | ● | 李有美 | ![]() |
![]() | 登坂絵莉 (至学館大) | ○ | Tフォール 3分27秒 | ● | エルデネスフ | ![]() |
![]() | 登坂絵莉 (至学館大) | ○ | 6 - 4 | ● | ビネシュ | ![]() |
女子63キロ級 1回戦〜
![]() | 渡利璃穏 (アイシンAW) | ○ | Tフォール 2分2秒 | ● | 陳ミン陵 | ![]() |
![]() | 渡利璃穏 (アイシンAW) | ○ | フォール 4分32秒 | ● | 金敬恩 | ![]() |
![]() | 渡利璃穏 (アイシンAW) | ○ | 11 - 8 | ● | スヒー | ![]() |
男子フリースタイル57キロ級 3位決定戦、決勝
![]() | バトボルド | ○ | 5 - 3 | ● | 森下史崇 (ぼてぢゅう&ボムス) | ![]() |
![]() | 尹俊植 | ○ | 5 - 2 | ● | ノエフ | ![]() |
![]() | チョン・ハクジン | ○ | 8 - 6 | ● | カリエフ | ![]() |
男子フリースタイル70キロ級 3位決定戦、決勝
![]() | 小島豪臣 (神奈川・中原養護学校教) | ○ | 8 - 0 | ● | 凌海威 | ![]() |
![]() | ドグドゥルベク | ○ | 6 - 0 | ● | チャン・ミョンソン | ![]() |
![]() | アブドゥラフモノフ | ○ | 7 - 2 | ● | 呉満昊 | ![]() |
女子48キロ級 3位決定戦、決勝
![]() | アマンゾル | ○ | Tフォール 2分54秒 | ● | マリワン | ![]() |
![]() | ビネシュ | ○ | Tフォール 2分31秒 | ● | エルデネスフ | ![]() |
![]() | 登坂絵莉 (至学館大) | ○ | 5 - 1 | ● | 孫亜楠 | ![]() |
女子63キロ級 3位決定戦、決勝
![]() | スヒー | ○ | Tフォール 2分25秒 | ● | 金敬恩 | ![]() |
![]() | ジャカール | ○ | フォール 55秒 | ● | リー | ![]() |
![]() | 渡利璃穏 (アイシンAW) | ○ | 内容勝ち 4 - 4 | ● | シルオジュオマ | ![]() |
日本(大塚製薬)
タジキスタン
中国
イラン
アラブ首長国連邦
カタール
バーレーン
インド
クウェート








タイ(1敗)



韓国
香港
カザフスタン
キルギス
チャイニーズ・タイペイ
タイ
マレーシア
バングラデシュ
シンガポール

北朝鮮
ベトナム




