MENU ─ ニュース
2025.11.11 国際総合競技大会

第3回アジアユースゲームズ(2025/バーレーン) TEAM JAPAN出発式を実施

image00
第3回アジアユースゲームズ(2025/バーレーン) TEAM JAPAN出発式を実施(写真:フォート・キシモト)

 10月22日から31日までバーレーンで開催される第3回アジアユースゲームズに出場するTEAM JAPANの出発式が10月20日、ホテル日航成田「大空の間」で行われました。式にはTEAM JAPAN 83名(選手49名、監督・コーチ等33名、アディショナルオフィシャル1名)のうち監督・コーチ等を含め36名が出席し、オンラインで35名が参加しました。

image01
挨拶をする村上めぐみ団長(写真:フォート・キシモト)

 はじめに、TEAM JAPANの村上めぐみ団長が登壇し、「私はビーチバレーを17年間続け、昨年引退しました。自分の競技以外で国際総合競技大会に同行するのは初めての経験となりますが、私らしく皆さんと共に、一歩を踏み出せるよう少しでも力を届けられたらと思っております。皆さんは14歳から17歳という年代で、学校生活と両立しながら競技に励んでいることと思います。この年代で、日本を背負って大会に臨めるということはとても誇らしいことです。皆さんの本気のチャレンジは、すべて成功に繋がると信じています。日頃の努力の成果をすべて出し切ることができるよう、皆さんと共に頑張りたいと思います」と挨拶をしました。

image02
旗手を務める本庄国光選手と川嶋那奈選手(写真:フォート・キシモト)

 続いて、今大会の旗手を務める本庄国光選手(ボクシング)と川嶋那奈選手(テコンドー)が挨拶をしました。本庄選手は「TEAM JAPANの皆さんで、それぞれがメダルを獲得することができるよう一緒に頑張っていきましょう」と、川嶋選手は「金メダル獲得を目標に全力で戦っていきます。皆さん、一緒に頑張りましょう」とそれぞれ意気込みを語りました。

 最後に、村上団長より編成方針や行動指針等の説明し、TEAM JAPAN本部より大会および現地情報の事前共有と現地の医療体制やドーピング検査等の説明が行われ、出発式が締めくくられました。

image03
ビルディングアップにて交流を深める選手とコーチたち(写真:フォート・キシモト)

 出発式が終了後、村上団長主導のもとTEAM JAPANの一体感醸成を目的としたチームビルディングが行われました。はじめに出発式当日と翌日に誕生日を迎える選手2名を全員でお祝いし、和やかな雰囲気でスタートしました。5つのグループに分かれ、アイスブレイクとしてジェスチャーゲームが行われた後、選手、監督・コーチ等が、それぞれの視点で自競技の魅力等を紹介しました。また、試合中に緊張した際の対処法や、競技特有の応援の仕方など、これから始まる大会に向けてお互いを鼓舞するように交流を行い、TEAM JAPANの一体感が高まったところでチームビルディングが締めくくられました。

 TEAM JAPANは、出発式およびチームビルディングの後、成田空港からバーレーンに向けて旅立ちました。出発前、旗手を務める本庄選手は「旗手に選ばれて大変嬉しく思います。旗手として、まず自身が金メダル獲得という結果を残し、チームでも1位を目指して頑張りたいと思います」と語り、川嶋選手は「なかなかできない経験だと思うので、自分の力を全力で発揮し、金メダル獲得を目標に気持ちを込めて頑張りたいです。またチームの皆さんと協力していい試合にしたいです」と、それぞれ旗手としての意気込みを語りました。

お気に入りに追加

お気に入りに追加するには
会員ログインが必要です。
ログイン会員登録はこちら
お気に入りに追加するには
会員ログインが必要です。
ログイン会員登録はこちら
お気に入りに追加するには
会員ログインが必要です。
ログイン会員登録はこちら
ページをシェア

関連リンク


CATEGORIES & TAGS


国際総合競技大会 の最新ニュース

    最新ニュース一覧