MENU ─ ニュース
2003.04.08 お知らせ

「日本スポーツ仲裁機構(JSAA)」発足

日本スポーツ仲裁機構(Japan Sports Arbitration Agency:JSAA)の第1回理事会が4月7日(月)16時より開催され、正式にJSAAが発足した。

会議終了後の記者会見では、道垣内(どうがうち)機構長が、「JSAAは、ドーピングや代表選手選考に関する日本国内でのスポーツにおける紛争の解決等を行い、6月から申し立てを受付ける予定である。」と述べた。

また、理事に就任したスキー・ノルディック複合金メダリストの荻原健司氏は、「JSAAの存在は、日本のスポーツ界の質を高める役割を果たしていくと思う。その組織の理事という大役に身が引き締まる思いである。今後は、既に歴史のあるスポーツ仲裁裁判所(CAS)などの事例を勉強していきたい。」と述べた。

<日本スポーツ仲裁機構役員等名簿>

◇機構長
道垣内正人  東京大学大学院法学政治学研究科教授

◇専務理事
・管理担当  福島  忠彦  財団法人日本オリンピック委員会常務理事
・仲裁担当  菅原  哲朗  弁護士

◇理 事
岡崎  助一  財団法人日本体育協会理事・事務局長
荻原  健司  株式会社北野建設
川原   貴  国立スポーツ科学センタースポーツ医学研究部部長
佐藤  直子  日本プロテニス協会理事
中島  武範  財団法人日本障害者スポーツ協会常務理事
野口  美一  日本車椅子バスケットボール連盟会長

◇監 事
辻居  幸一  弁護士
早川眞一郎  東北大学法学部教授

◇仲裁人幹事
小寺   彰  東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授


●日本スポーツ仲裁機構 事務所
〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目1番1号 国立代々木競技場内
TEL:03-5465-1415 FAX:03-3466-0741 (業務取扱時間 14:00〜17:00)

ページをシェア

関連リンク


CATEGORIES & TAGS


お知らせ の最新ニュース

    最新ニュース一覧