大会

HOME大会オリンピック競技大会平昌オリンピック2018ニューススノボW杯、15歳戸塚が初優勝 ハーフパイプ第1戦

第23回オリンピック競技大会(2018/平昌)

ニュース

スノボW杯、15歳戸塚が初優勝 ハーフパイプ第1戦

カテゴリ:オリンピック
2017.09.08
スノボW杯、15歳戸塚が初優勝 ハーフパイプ第1戦
スノーボードW杯ハーフパイプで初優勝し、表彰式で笑顔の戸塚優斗=カードローナ(共同)

 【カードローナ(ニュージーランド)共同】スノーボードのワールドカップ(W杯)は8日、ニュージーランドのカードローナでハーフパイプ(HP)第1戦の決勝が行われ、男子でW杯初挑戦の15歳、戸塚優斗が93・25点で初優勝した。ソチ冬季五輪銀メダルの平野歩夢は92・25点で2位に入った。
 国際スキー連盟(FIS)の資料によるとW杯の最年少優勝は2013年の平野の14歳8カ月。
 ソチ五輪3位の平岡卓は7位、片山来夢は11位。準決勝は行われず、男子決勝は16人で争われた。
 女子で、日本勢でただ一人決勝に進んだ大江光は72・00点で5位だった。









ページトップへ