HOME大会オリンピック競技大会長野オリンピック1998ニュースパラリンピックの聖火リレー概要発表

第18回オリンピック競技大会(1998/長野)

ニュース

パラリンピックの聖火リレー概要発表

カテゴリ:オリンピック
1997.07.01

 長野パラリンピック組織委員会(NAPOC)は、聖火リレーの日程と概要を発表した。長野オリンピック閉会後の来年2月25日に東京で採火式を行う。
 ギリシャで採火することが決まっているオリンピックと違い、パラリンピックの場合は開催都市が独自に採火地を決めることができる。
 NAPOCでは、1964年に日本で初めて行われた東京パラリンピックの競技会場となった東京・代々木公園陸上競技場(織田フィールド)で採火することにした。
 聖火は採火式翌日の2月26日に長野県に入り、二つのコースに分かれて長野県内を巡り、開会式前日に長野市で一つの炎に集められて最終聖火リレーにつなげる。
 NAPOCは、聖火リレーのランナーを全国から広く募ることにしており、募集方法等を検討している。









ページトップへ