HOME大会アジア競技大会仁川アジア大会2014ニュース右代が金、久保倉ら銀 アジア大会陸上

第17回アジア競技大会(2014/仁川)

ニュース

右代が金、久保倉ら銀 アジア大会陸上

2014.10.01
右代が金、久保倉ら銀 アジア大会陸上
男子十種競技を終え、笑顔でポーズをとる金メダルの右代啓祐(左)と銅メダルの中村明彦=仁川(共同)
右代が金、久保倉ら銀 アジア大会陸上
女子400メートル障害の表彰式で、銀メダルを掲げる久保倉里美=仁川(共同)

<アジア大会陸上1日>男子の十種競技で右代啓祐(スズキ浜松AC)が8088点で日本勢6大会ぶりの金メダルを獲得し、中村明彦(スズキ浜松AC)が3位に入った。400メートル障害で男子の岸本鷹幸(富士通)は49秒81、女子の久保倉里美(新潟アルビレックス)は56秒21でともに銀メダルを獲得した。
 女子の200メートルは100メートル銀メダルの福島千里(北海道ハイテクAC)が23秒45で銅メダルを獲得。100メートル障害の木村文子(エディオン)も13秒25で3位に入った。
 女子やり投げで前回金メダルの海老原有希(スズキ浜松AC)は58メートル72で4位。(共同)


右代が金、久保倉ら銀 アジア大会陸上
女子200メートル決勝 23秒45で3位に終わった福島千里=仁川(共同)



  • 仁川アジア大会2014
  • ニュース
  • 写真
  • 競技日程
  • 日本代表選手団
  • 競技一覧
  • 日本代表選手団 入賞者一覧
  • メダルランキング
  • 実施競技・種目比較
  • アジア大会ヒストリー
  • 会場マップ
  • オフィシャルスポーツウェア






ページトップへ