|
1997
|
1999
|
2000
|
2001
|
2002
|
JOCがマーケティング委員会を設立し、2カ年で10億円の収益を目指す
水野振興会、水野国際スポーツ交流財団からJOCに1900万円の寄付 6月24日に贈呈式が行われる
冬季競技コーチ会議 7月3日に開催される
JOCスポーツ賞の受賞者決まる 特別栄誉賞は船木、清水両選手
JOC竹田理事 国際馬術連盟副会長に就任
小谷実可子がOCA選手会委員長に
JOCに初の外国人職員 ハート・ララビーさんを採用
笠原一也事務局長・理事が退任。岡崎助一氏が初の専任理事に
オリンピックの複数メダル獲得選手の報奨金を改正
オリンピックジャンプ金メダリストの船木がW杯個人総合2位
体操W杯決勝大会を鯖江で開催
99年世界室内陸上開催までカウントダウン、スタート!
上田宗良、黒田善雄両氏がオリンピック・オーダー銀賞を受賞
JOC選手会にメンバー3人を追加
国際トレーニングセンター設置検討プロジェクトが発足
99年から社会人野球に元プロ選手が出場可能
2006年の冬季オリンピックにオーストリアも共同開催案
カバディ、セパタクロー、ビリヤード、スカッシュの4競技団体を承認