Miu SASAKI/PHOTO KISHIMOTO20th Asian Games Aichi-Nagoya 2026アジア競技大会 特集/特集/20th Asian Games Aichi-Nagoya 20263Photo Cover Front Outside = Yohei Osada/AFLO SPORTPhoto Cover Back Outside = Reuters/AFLO18 アジア競技大会が愛知・名古屋にやってくる!22 大久保佳代子 × 入江陵介24 国際総合競技大会26 TEAM JAPAN シンボルアスリート・ネクストシンボルアスリート27 TEAM JAPAN シンボルアスリート・ネクストシンボルアスリート認定式28 TEAM JAPAN EVENTS29 TEAM JAPAN INFORMATION3031 TEAM JAPAN について32 オリンピックデーラン/オリンピック教室/33 オリンピックコンサート/ JOC の環境への取り組み34 日本オリンピックミュージアム35 パートナー & オフィシャルサポーター 一覧JOC について/ JOC Vision 2064オリンピアン研修会広報誌『OLYMPIAN(オリンピアン)』とは日本オリンピック委員会(JOC)では、オリンピック・ムーブメントの推進を目的に、オリンピックに関連した情報を提供する広報誌『OLYMPIAN』を年 1 回発行しています。2025年度は、第25回オリンピック冬季競技大会(2026/ミラノ・コルティナ)における TEAM JAPAN 期待のアスリートインタビュー、ならびに、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)の特集を中心にお届けします。また、より多くの方々に読んでいただくため、電子ブックも配信しております。TEAM JAPAN のアスリートとそれを支え、応援してくださるすべての方々がひとつの「チーム」となることを目指し、コンセプトを設定しました。TEAM JAPANミラノ・コルティナ2026コンセプトミラノ・コルティナ2026大会に向け、愛知・名古屋 2026愛知・名古屋 2026アジア競技大会Special Interview Special Interview 挑戦のフィールドは、それぞれ違う。それでも私たちはひとつのチームになる。ひとりじゃない、と信じられることが大きなチカラになることを知っているから。アスリートだけじゃない。努力する喜びを分かち合えれば、みんなが TEAM JAPAN だ。���� 年、ミラノ・コルティナ冬季オリンピック。ともに、それぞれの高みを目指そう。ともに、自分の可能性を信じよう。ともに、声援と勇気を送り、讃え合おう。オリンピックは観戦するだけじゃない。参戦するものへ。チームをチカラに。ともに、一歩踏み出す勇気を。ともに、一歩踏み出す勇気を。愛知・名古屋へようこそアンバサダーと JOC アスリート委員が語り合う愛知・名古屋2026アジア競技大会の魅力
元のページ ../index.html#3