第29回オリンピック競技大会(2008/北京)


アーチェリー
日本代表選手団
解説
競技は、オリンピック大会用オリンピック・ラウンド方式で実施される。このオリンピック・ラウンドは、・射距離は、70m。ターゲット・フェースは、直径122cmを使用。・ランキング・ラウンドを除き、競技は「1対1」のマッチ戦で行われる。(1)ランキング・ラウンド <非公開> (8月9日。女子:12:00。男子:15:30) 競技は、決勝ラウンド会場に隣接する練習場で行われる。・・・> 続きを読む
みどころ
(1)日本チームの特徴と目標 女子 2007年7月の世界選手権で2枠を獲得し、同年9月の大陸別の出場枠選考大会で1枠を獲得。これにより、女子は団体戦出場の権利を確定した。大陸別選考会はすべて終了し、この結果、北京での団体戦出場国数は10カ国に決定した。このうち9カ国が世界選手権で枠取りを決めており、大陸別選考会を経て枠取りに成功したのは日本チームだけである。・・・> 続きを読む
スケジュール
日数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
8月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
日本代表選手団
役職 | 氏名 | 年齢 | 勤務先・所属先名 |
監督 | 関 政敏 | 61 | (社)全日本アーチェリー連盟 |
コーチ | 池田幸一 | 45 | 横浜高等学校 |
コーチ | 杉浦成利 | 36 | 泊高等学校 |
選手 | 古川高晴 | 23 | 近畿大学 |
選手 | 守屋龍一 | 23 | (株)ミキハウス |
選手 | 北畠紗代子 | 29 | (株)ミキハウス |
選手 | 早川 浪 | 23 | 日本体育大学4年 |
選手 | 林 勇気 | 23 | (株)堀場製作所 |
関連情報
- 競技の歴史
- 日本での競技の歴史
- 日本選手団全記録検索
- (社)全日本アーチェリー連盟
- 国際アーチェリー連盟
ATHENS 2004
- みどころ
- 日本代表選手団
- スケジュール
- 結果・記録