令和4年度 JOCオリンピック・ムーブメント事業専門部会 スポーツ環境保全活動報告書
30/154

ナーの掲示◦競技会における環境活動、ごみの分別◦事務局における環境啓発活動◦ビーチバレーボール会場での清掃活動と美化活動●春の高校バレー第75回全日本高等学校選手権大会 ◦ 大会プログラムに環境啓発広告ポスターを掲示 ◦ 競技会においてごみの分別を実施②事務局における取り組み ◦ メールやオンライン会議によるペーパーレス化と裏紙の再利用の推進 ◦ クールビズ・ウォームビズの実施 ◦ 事務局内に環境啓発ポスターの掲示 ◦ 事務局内でのごみの分別の実施③ビーチバレーボール会場での清掃活動と美化活動 ◦ ビーチバレーボールの大会では清掃活動と美化活動を行った会期:2023年1月4日(水)~8日(日)会場:東京体育館参加チーム:男子52チーム女子52チームJapan Volleyball Association1.実施概要 バレーボールを通じて環境保全の啓発活動に取り組むため、大会会場においてJOC環境啓発バナーを掲示する。またJVA主催国内競技大会のプログラムへ、「環境啓発広告ポスター」を掲載し、来場者や関係者の環境保全啓発に努める。引き続き、バレーボールファミリー(プレーヤー、指導者、審判、役員、加盟団体等)と協力しながら、バレーボールを通じた環境啓発活動に取り組むことが重要であると考える。2.令和4年度事業活動◦ 競技会における環境啓発活動JOC環境啓発バ3.具体的な活動実施内容とその成果①大会における環境啓発活動 ◦ 大会会場にJOC環境啓発バナーを掲示304.全体的な成果と今後の課題・活動方針 令和4年度は、JOC環境啓発バナー・ポスターの掲示、大会プログラムへの環境啓発広告ポスターの掲載を行い、環境啓発の理解を得ることができた。今後もJOC環境啓発バナー・ポスターやプログラム等を活用した啓発活動を続けていくことにより、選手や観客、関係者を中心に環境に対する意識の向上を継続的に図っていきたい。(公財)日本バレーボール協会

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る